メディカルアロマとリンパドレナージュを学ぶべき理由とは

振り向く女性

ここではリンパドレナージュとメディカルアロマを学ぶべき理由についてご紹介していきます。

メディカルアロマが現在、医療の分野で注目されている理由やその効果についても触れているので、興味がある方は是非チェックしてみてください。
 
 

メディカルアロマが医療業界で注目されている理由

理由を教える女性メディカルアロマが医療業界で注目されている理由は、近年、精油の香りが脳に与える効果が科学的、医学的に証明されて、西洋医学では難しかった治療や予防ができることがわかったからです。

では、一体どのような効果があるのでしょうか。
具体的に解説していきます。

体の不調の改善が期待できる

まず、メディカルアロマには体の不調を改善する効果が期待できます。

精油の香りによって、風邪などの症状緩和はもちろん、痛みや炎症、消化器官の不調の改善にも役立てることができます。

予防に加えて西洋医学的な従来の対症療法も可能なのがメディカルアロマのメリットでもあります。

抗菌作用

植物の種類によって効果に差はあるのですが、精油の中にはパインやタイムなどの抗菌作用があるものも存在します。

これらに殺菌作用ほどの菌を駆除する効果は期待できないのですが、菌の繁殖を防ぐ効果があるので病気の予防などに役立てることができます。

抗ウイルス

こちらも植物の種類によって効果に差はありますが、精油には抗菌に加えて、ティーツリーやペパーミントのような抗ウイルス効果のあるものも存在します。

ウイルスの繁殖を防ぐ程度ではありますが病気の予防に大いに役立てることができます。

心の不調の改善が期待できる

メディカルアロマの利点は体の不調だけでなく心の不調の改善も期待できるという点です。

使用する精油の香りによって、ストレスの緩和はもちろん、気持ちの浮き沈みを安定させたり、抑うつに効果があるだけでなく、ホルモンバランスの崩れによる精神的な不安定さも改善させることができます。

リラクゼーション効果

アロマテラピーといえばこの効果が一番有名と言っても過言ではないのがリラクゼーション効果です。

アロマテラピーの精神的な負担を軽減することができる点が医療の観点から注目され、基礎医学や心理学などの専門分野と合わさることで、メディカルアロマという分野が生まれました。

精油の香りが脳に伝わることで心に作用し、癒しを与えるという点はメディカルアロマに引き継がれ、精神的な面でもさまざまな病気の予防や治療に貢献しています。

メディカルアロマの需要が高まる理由

メディカルアロマの効果についてご紹介しましたが、では、なぜこれからメディカルアロマが必要になってくるのでしょうか。

その理由についても見ていきましょう。

ヨーロッパではメディカルアロマが医療に活用されている

ヨーロッパでは昔からハーブと馴染みが深く、既にフランスやベルギーでは医療の現場で活発に利用されています。

そのため、日本でもこれから少しずつ普及が進み、正式な代替医療と認知される日は近いです。

日本が健康意識の高い国だから

高齢化が進む日本では以前から健康寿命を伸ばすことが注目されています。

また、高齢者だけでなく、働く現代人のストレスの緩和にも効果がある点から心のケアとしてアロマが貢献できるため、日本で広く利用される可能性は十分にあると言えます。

メディカルアロマとリンパドレナージュの相性の良さ

リラックスする女性メディカルアロマとリンパドレナージュの相性は良く、リンパドレナージュを絡めたメディカルアロマについて学ぶことをおすすめしています。

それではなぜリンパドレナージュとメディカルアロマの相性が良いと言えるのでしょうか。

その理由を見てみましょう。

そもそもリンパドレナージュとは

ドレナージュとはフランス語で「排出」という意味があり、リンパドレナージュは「リンパ液を排出する」という意味になります。

しかし、日本の美容業界ではドレナージュという言葉に馴染みがないため、リンパマッサージと呼ばれることの方が多いです。

リンパドレナージュの効果としては身体中に流れるリンパをスムーズに流すことによって老廃物が流れやすくなり、むくみなどの症状を防ぐことが可能です。

元々は医療目的で行われていましたが、その技術が美容目的にも活用されるようになり、エステサロンなどで人気となっています。

組み合わせることで対応の幅が広がる

メディカルアロマを学んで資格を取得すれば、患者の方に対して施術を行うことが可能になります。

統合医療が注目されている今、メディカルアロマとリンパドレナージュを組み合わせることで他のセラピストと差をつけることができます。

メディカルアロマとリンパドレナージュを学ぶなら

紹介する女性メディカルアロマとリンパドレナージュを学ぶべき理由についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

メディカルアロマが医療の現場で使用され出したのが最近ということもあり、この両方の知識を持つことは他のセラピストと一線を画すチャンスとも言えます。

もし、メディカルアロマとリンパドレナージュを学ぶならパルファムのオイルトリートメントプロ養成講座がおすすめです。

リンパドレナージュをはじめとして、さまざまなマッサージを学ぶことが可能です。

少しでも気になった方は是非、講座について見てみてください。

>>オイルトリートメントプロ養成講座はこちらへ
>>本格アロマテラピーの体験はこちらへ

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会