アロママッサージとリンパマッサージの違いを説明。それぞれの目的は?

「アロママッサージとリンパマッサージの効果に違いはあるの?」と疑問に感じている方も多いかもしれませんが、それぞれマッサージをおこなう目的が全く異なります。違いを理解し、身体の状態とマッサージの目的にあった施術を選びましょう。

今回は、アロママッサージとリンパマッサージの違いや、それぞれの概要・目的などを説明します。
どちらの施術を受けるか、またどちらを勉強しようか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

アロママッサージとリンパマッサージの目的の違い

アロママッサージとリンパマッサージはマッサージをおこなう目的がそれぞれ異なります。

アロママッサージの目的は“リラックスによる心身の疲れの緩和”に役立てることです。

一方でリンパマッサージは、老廃物や毒素の排出促進によるむくみ解消や疲労回復などを目的としています。

それぞれのマッサージの特徴や目的、どんな状態の人におすすめの施術なのかなど、詳しく説明していきます。

アロママッサージ(オイルトリートメント)とは

アロママッサージとは、精油を希釈してつくった「トリートメントオイル」を用いて手足や顔をマッサージすることです。

主にリラクゼーションを目的とし、精油の香り成分による脳への刺激やマッサージによるタッチケアは、緊張をほぐし心身のストレス緩和や疲労感・倦怠感の解消に役立ちます。

なお、マッサージという表現は、「あん摩マッサージ指圧師」という国家資格の取得者しか使用できせん。アロマセラピストによるアロママッサージは、一般的に「オイルトリートメント」や「アロマトリートメント」などと呼ばれます。

関連記事▼

あん摩マッサージ指圧師とは?仕事内容や必要な資格をご紹介

精油とは?

アロママッサージに使われる「精油」とは、植物から抽出する天然100%の液体のことです。

精油のもつ香り成分はこころや身体に優しくはたらきかけることが化学的に証明されています。香りの種類によって期待できるはたらきが異なるため、アロママッサージでは心身の状態に合わせて香りを選ぶことが大切です。

また、近年では、精油のはたらきによる心身の不調改善・機能調整を目的とした「メディカルアロマセラピー」が、代替・補完医療として介護や医療の分野で取り入れられはじめています。

関連記事▼

医療分野でのアロマの活用方法を紹介!近年注目のメディカルアロマセラピーについて

どんな時におすすめ?

リラックスによって心身の疲れ解消を図るアロママッサージは、以下の状態の方におすすめです。

  • 身体と心に不調を感じている
  • 癒しや心地の良い施術を求めている
  • 具体的な症状はないけど全身の疲れを感じている
  • 自律神経やホルモンバランスの乱れを感じている

アロママッサージは自宅でおこなうこともできるので、ぜひ試してみてください。

関連記事▼

【部位別】オイルマッサージのやり方。セルフでも簡単にできる!

リンパマッサージ(リンパドレナージュ)とは

リンパマッサージとは、皮膚細胞を流れるリンパに沿って肌を直接マッサージすることです。

主にデトックスの促進を目的とし、それによって「むくみや冷えの解消、疲労回復、免疫力の向上」が期待できます。

デトックスとは、身体にとって不要な「老廃物」や体に害を及ぼす「毒素」を体外に排出することです。リンパは老廃物や毒素の運搬・排出をおこなっているため、マッサージによってリンパの流れを促すことでそれらの排出をサポートすることができます。

また、リンパマッサージは、リンパによる排出(ドレナージュ)を意味する「リンパドレナージュ」と呼ばれることもあります。

関連記事▼

リンパドレナージュとは?効果や資格、マッサージなど似ている施術との違いを解説

リンパとは?

リンパとは、一般的に「リンパ液・リンパ管・リンパ節」の総称であり、大きく分けて免疫機能排泄機能の2つのはたらきを担っています。

リンパ液

リンパ管を流れる液体のことで、血管から染み出したタンパク質や血漿(けっしょう)などの成分や、老廃物、毒素などがリンパ管によって再吸収されたものです。

リンパ管

血管のように全身に分布しており、筋肉の運動や呼吸によってリンパ液や体液を運搬し、不要な成分や異物を身体の外に排出します。

リンパ節

リンパ管の途中にある免疫器官のひとつで、リンパ液中に含まれる毒素を排出するはたらきをします。

リンパ管は毛のように細いうえに、血管のように心臓によるポンプ機能もありません。そのため、運動・睡眠不足や食生活の乱れなどによって流れが滞りやすく、生活リズムが不規則な方や立ち・座り仕事で筋肉を動かす機会の少ない方は、リンパが滞り老廃物や毒素が溜まりやすくなってしまいます。

どんな時におすすめ?

老廃物や毒素の排出によってむくみ解消や疲労回復などを図るリンパマッサージは、以下の状態の方におすすめです。

  • 身体のむくみや冷えが気になる
  • 冷え性の体質を改善したい
  • 基礎代謝を上げたい
  • 慢性的に身体の不調を感じている

勉強するならどちらがいい?

リラクゼーションサロンで働きたい方は、アロママッサージとリンパマッサージの「どちらも勉強する」のがおすすめです。

今回紹介したようにそれぞれ目的が異なるため、どちらも習得することでお客さまの心身の状態に合った施術をおこなうことができます。

また、リラクゼーションサロンによってはアロマオイルを使ってリンパマッサージをおこなうところもあるため、両方の技術を習得していることでスキルや就職先の幅を広げることもできます。

パルファムでは「オイルトリートメント」が学べる

パルファムのオイルトリートメントプロ養成講座では、「フェイス・ボディのトリートメント法」と

「全身のリンパドレナージュ」の技術を学ぶことができます。

解剖生理学についてもしっかりと学び、身体のつくりやしくみを理解しながら、心身の不調の緩和や深い癒しのテクニックの会得を目指します。

アロママッサージやリンパマッサージに興味のある方や、リラクゼーションサロンでの就職を目指している方は、ぜひ下記からパルファムのホームページをご覧ください。

>>パルファム(PC)

>>パルファム(SP)

まとめ

今回は、アロママッサージとリンパマッサージの違いについてまとめました。

それぞれの施術は目的の異なる全くの別物のため、「心身のリラックスを求めている方」はアロママッサージ、「むくみ・冷えの解消や慢性的な不調の改善を求めている方」はリンパマッサージというように、目的に合わせて施術を選択することがおすすめです。

心身の状態を把握して、最適な施術を選択しましょう。

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会