これからメディカルアロマについて学びたいと考えている方の中には、オンラインの講座を受講する方がいいのか、それともアロマスクールに行って講座を受講する方がいいのか迷っている方も多いのではないでしょうか。
今回は、メディカルアロマを学ぶなら、オンラインと教室どちらを選んだ方がいいのかについて解説していきます。
メディカルアロマとは一体なに?
メディカルアロマを説明する上で、まずはアロマテラピーについても解説しましょう。
アロマテラピーとは植物から抽出された香り成分である精油(エッセンシャルオイル)を、美容と健康のために用いる方法のことで、主にリラクゼーションを目的としているものです。
それに対して、メディカルアロマとは、心身の機能や不調を改善させるための自然療法です。
メディカルアロマは、古代エジプトの時代から人々の生活に取り入れられており、古い歴史をもちます。
使う精油によって様々な効果があり、身体の凝りや生理痛などの身体的な症状から、気分が沈みやすい、眠れないなどの心理的な症状を緩和することも可能です。
近年では実際に、メディカルアロマを代替医療として取り入れ始めている医療現場や介護現場が増えてきています。
メディカルアロマをオンラインで学ぶメリット・デメリット
現代では、資格取得のための講座の多くがオンラインで完結出来るようになってきました。
しかし、オンライン講座は便利な反面、不便な点も存在します。
メディカルアロマをオンラインで学ぶ際のメリットとデメリットについて、見ていきましょう。
メディカルアロマをオンラインで学ぶメリット
メディカルアロマをオンラインで学ぶメリットは、場所と時間を選ばず、自分の都合の良い時間に勉強することができる点です。
スクールに通うとなると、自分の空いている日時に予約が取れない場合もありますが、オンラインなら自由な時間に勉強が進められます。
また、スクールに通う際の交通費もかからないので、コストを最低限に抑えたい人にとっては、助かる環境であると言えるでしょう。
メディカルアロマをオンラインで学ぶデメリット
メディカルアロマをオンラインで学ぶことのデメリットは、講師や仲間と一緒に実習ができない点です。
自分1人でも香りを確認することはできますが、誰かと香りを共有できない分、五感を使った体験が十分にできないまま終わってしまいます。
また、実習でわからないことがあった際に、気軽に質問ができないという点も、不便であると言えるでしょう。
オンラインの場合、わからないことは基本的に自分で調べて解決する必要があります。
スクールでは、講師の方が質問や相談に答えてくれる、ルームメイトと不明点をシェアしながら勉強できるという利点があります。
メディカルアロマは対面式の方が身につく?
メディカルアロマをオンラインで学ぶメリットとデメリットを踏まえると、可能であればアロマスクールに通って勉強した方が良さそうです。
知識を身につける座学のみの講座であれば、オンラインの方が効率的に学べるかもしれません。
しかし、メディカルアロマの講座の多くには、実際にアロマを使った実習があります。
この実習に関しては、スクールで講師と同じ空間にいなければ学べないことがたくさんあるのです。
講師のお手本を生で見て、精油の匂いやブレンド方法、アロマテラピーの施術の仕方などを学べるのはスクールの醍醐味と言えます。
また、同じ目標をもつ仲間と一緒に学べることで、良い刺激を受けることができるでしょう。
メディカルアロマを学べるおすすめの講座
メディカルアロマを学ぶなら、アロマスクールに通うのがおすすめだということがわかりましたが、どういった講座で受ければいいのでしょうか。
メディカルアロマを学びたい人におすすめのアロマ講座をご紹介します。
初心者向けの NARD認定アロマ・アドバイザー講座
NARD認定アロマ・アドバイザー講座は、アロマテラピーの基本的な知識を学び、精油を適切かつ安全に扱えるようになることを目的とした初心者向けの講座です。
精油を構成する分子の構造式を化学的観点から学び、皮膚組織、神経系、筋肉系、消化器系、婦人科系などの解剖生理学について理解することで、薬理作用に基づいた精油のブレンドができるようになります。
分子の構造式や化学、解剖学と聞くと、難しく感じるかもしれませんが、基礎から丁寧に学べる上に、メディカルアロマにおける精油の使い方をマスターできれば、自分の日常の健康管理にも役立てることができます。
上級者向けの NARD認定アロマ・インストラクター講座
NARD認定アロマ・インストラクター講座は、上記のアロマ・アドバイザーの資格を取得した人が受講できる、上級者向けの講座です。
アロマ・アドバイザー講座で学んだ化学や解剖学、薬理作用の知識をより深めて、アロマテラピーの専門家になることを目的としています。
アロマ・インストラクターの講座を終了して資格をとれば、認定校でアロマ・アドバイザー講座を教える講師になることも可能です。
まとめ
上で紹介した、アロマ・アドバイザー講座とアロマ・インストラクター講座を受講したい場合は、NARD認定校のスクールに通う必要があります。
そこでおすすめしたいのが、NARD認定校のアロマスクールであるパルファム。
パルファムには、フリータイム予約制という制度があり、好きな日時で講座を予約できるので、仕事や育児が忙しい方や、予定の調整が難しい方に最適な環境が整っています。
体験レッスンや説明会は無料なので、少しでも興味がある方は気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか。
無料アロマ体験
- 日時
- 本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30 - 持ち物
- 手ぶらでお気軽にお越しください
- 費用
- 無料
- 内容
-
- ヒアリング
- アロマ講座
- アロマグッズ作成
- カウンセリング
- 場所
- 〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6
「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!