アロマ(精油)を使用した新型コロナウイルスの感染症予防対策

コロナウイルスと対策のイメージ

現在、新型コロナウイルスの感染拡大対策が、国や自治体を上げて講じられています。

感染すると発熱や咳など風邪に似た症状を発し、重篤化すると肺炎、最悪の場合死に至ることもあるため、1日も早い収束が望まれます。

収束のためには国による対策はもちろん、1人ひとりが感染予防を意識しなければなりません。

そこで今回は、新型コロナウイルス感染症の予防策について詳しくご紹介します。
アロマ(精油)が感染症対策として利用できるのかどうかについても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

新型コロナウイルス感染症の予防策(一般的な方法)

まず厚生労働省が発表している、新型コロナウイルス感染症の予防策をおさらいしましょう。
基本的には、通常のウイルスと同様の対策を心がけることが大切です。

参考URL:
厚生労働省

手洗い・うがい

手を洗うイメージ石けんによる手洗いと、うがいは新型コロナウイルス感染症の予防に効果的です。
特に手洗いは、帰宅時・調理の前後・食事前などこまめに行うことが推奨されています。

指先、指の間、爪、手首は洗い残しが目立つ箇所です。
正しい手の洗い方を参考にして、手指のすみずみまで洗い残しがないように心がけましょう。

参考URL:
正しい手の洗い方- 厚生労働省

アルコール消毒

新型コロナウイルス感染症予防には、アルコール消毒も効果的です。
手指の消毒をはじめ、不特定多数の人が触れる場所も消毒しておくと良いでしょう。

家庭では、ドアノブ、電気のスイッチなど、職場では、エレベーターのボタン、手すり、パソコンのキーボードやマウス、タブレット端末などが挙げられます。

人混みを避ける

新型コロナウイルス感染症をはじめ、ウイルスは飛沫感染や接触感染によって感染します。

飛沫感染
くしゃみ、つば、咳などの飛沫による感染
接触感染
感染者が触れたものを他の人が触り、その手で口や鼻などの粘膜を触ることで起こる感染

人混みに行くと、こうした感染が起こるリスクが高まります。
自分自身が感染しないためにも、また自分が無自覚で感染していて、知らない間に人にうつさないためにも、不要不急の外出や人混みは避ける必要があります。

参考URL:
新型コロナウイルスを防ぐには – 厚生労働省

3密を避ける

集団感染を予防するために大切なのは、3密を避けることです。
マスメディアで連日放送されていますが、改めて3密を確認してみましょう。

1.換気の悪い密閉空間
密閉空間は感染リスクが高く、電車やお店などは、窓を開けての走行や営業をしています。
自宅にいるときも、こまめに換気するよう心がけましょう。
2.多数が集まる密集場所
各種イベントが中止になったり、首都圏では娯楽施設への休業要請が出ていたり、人が集まる場所を避けることの重要性が説かれています。
3.間近で会話や発声をする密接場面
飛沫感染を防ぐため、会食や飲み会、会議などは、自粛するかオンラインで行うことで対策が取れられています。

参考URL:
密 – 首相官邸

免疫力を高める

新型コロナウイルス感染症の流行により、マスクやアルコール消毒液が手に入りにくい状況が続いています。

そのため、自分の免疫力を高め、体内にウイルスを入れないようにする予防策にも注目が集まっています。
免疫力を高めるには、次の3つの方法を試してみてください。

適度な睡眠
慢性的な睡眠不足や質の悪い眠りは、免疫力の低下につながります。
毎日きちんと睡眠を取ることで、疲労を回復し、免疫力を上げることができるのです。
体を温める
体が冷えると、免疫細胞が活発化しにくくなってしまいます。
お風呂にお湯を張ってゆっくり入浴したり、運動したり、温かい食べ物や飲み物で体を温めましょう。
バランスのとれた食事
偏った食生活も、免疫力を低下させる原因です。
栄養素や食材を偏りなく摂取し、バランスのとれた食事を心がけましょう。

参考URL:
いま、免疫力を高めよう~新型コロナ、感染へのそなえ~

新型コロナウイルス感染症にアロマ(精油)は効果があるのか?

アロマでウイルス対策のイメージさて、ここまで一般的な予防策についてご紹介してきましたが、さらに入念な予防対策をしたいという方も多いと思います。

ここで、抗菌や抗ウイルスのはたらきが期待できるアロマに注目してみましょう。

アロマには、抗菌や抗ウイルス効果が期待できる種類もあります。
中には科学的な根拠に基づき、インフルエンザウイルスの増殖抑制効果が実証されているアロマもあるのです。

新型コロナウイルス感染症に対する有用性は、残念ながら現時点では実証されていません。
しかし、アロマには免疫力を高めるはたらきもあるので、感染症予防の期待はできます。

また、家にいる時間が増えた今、おうち時間をリラックスして過ごしたいという方にもアロマが有効です。

新型コロナウイルス感染症が流行する今だからこそ、さまざまな効果が期待できるアロマを日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

アロマ(精油)の殺菌・抗菌・抗ウイルス作用について

これからアロマを始めたいという方は、ぜひ殺菌・抗菌・抗ウイルス効果の期待できるアロマを使用してみてはいかがでしょう。

次に紹介するアロマは、どれも殺菌・抗菌・抗ウイルス効果のあるアロマです。
種類も豊富にあるので、好みの香りに合わせて選んでみてください。

参考URL:
アロマの研究・調査

ジュニパーベリー

樹木系の爽やかな香りで、蒸留酒のジンの香りづけにもよく利用されます。
殺菌効果があるだけでなく、血糖値を下げたり消化不良を解消したりといった効果も期待できます。

森林浴気分も味わえるので、なかなか外出できないときのリフレッシュにもおすすめです。

タイム

抗菌作用があり、風邪の予防によく使われるアロマです。
呼吸器系の不調にも有効で、インフルエンザの症状の緩和に利用されることもあります。

薬草のような匂いが特徴的で、活力を与えてくれるので、メンタル面にも良い影響を与えてくれます。

ティートゥリー

ティートゥリーは、薬草のようなすっきりした香りです。
抗ウイルス・免疫促進効果があり、今の時期にぜひ試したいアロマです。

ウイルスだけでなく殺菌や抗菌などにも効果的なので、身の回りを清潔に保つのにもおすすめです。

ユーカリ

殺菌・抗菌作用が特に高いアロマが、ユーカリです。
ユーカリのアロマにはいくつか種類があり、ユーカリ・グロブルスという種類は特に殺菌作用が強いです。

ただその分、薬品のような強い香りがするので、ユーカリ・シトリオドラというレモンのような香りのユーカリのアロマを代用しても良いでしょう。

パイン

パインは松の葉から抽出するアロマなので、樹木系の香りがします。
抗菌作用があるほか、呼吸器系の症状にも有効です。

また炎症を抑える作用もあるので、湿疹や炎症にも有効とされています。

ペパーミント

ペパーミントに含まれるメントールは、殺菌・抗菌・抗ウイルスと複数の効果が期待できます。
消臭スプレーやお掃除グッズにもよく使用されていますよね。

呼吸器系に最も効果的なアロマで、高熱にも有効と言われています。

ミルラ

ミルラは天然の防腐剤とも言われ、殺菌や抗菌に優れたアロマです。

日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、治療効果が高く、呼吸器系の症状・肌トラブル・口腔内の不調など、さまざまな用途があります。

ラベンダー

ラベンダーには150種類以上の効能があり、その中には殺菌、抗菌作用も含まれています。
緊張をほぐす働きもあるので、ストレスを感じるときや眠れないときには、ラベンダーのアロマがぴったりです。

レモン

レモンには殺菌作用や抗ウイルス作用があると言われ、風邪の予防や消毒にも使用されます。

万人受けする柑橘系の香りなので、店頭で事前に香りをチェックしなくても安心して購入することができます。

レモングラス

レモングラスには、殺菌・抗菌・抗ウイルスの3つの効果が期待できます。
名前のとおりレモンに似た香りを持ち、気持ちをリフレッシュさせてくれるアロマです。

風邪や気管支炎といった呼吸器系の不調を改善するだけでなく、体内の血液やリンパを循環させたり、免疫を高めたりするのにも有効です。

ローズウッド

ローズウッドは、体のバリア機能を高め、免疫力アップが期待できるアロマです。
抗ウイルス作用や保湿効果があり、加湿器に入れて使用すると風邪やインフルエンザの予防になると言われています。

樹木系の香りとバラのような甘い香りが特徴で、リラックス作用もあります。

まとめ

新型コロナウイルス感染症は、基本的に従来のウイルスと同様の予防策で防ぐことができるといわれています。
ウイルスに近づかない、ウイルスを体に取り入れないということを心がけ、感染しないように注意しましょう。

またアロマには抗ウイルス効果が期待できるだけでなく、免疫力アップや気持ちをリラックスさせる効能もあります。
外出しなくてもインターネットで買えるので、これを機にアロマを始めてみてはいかがでしょうか。

アロマを使った感染予防対策・メディカルアロマと新型コロナウイルス感染症について、さらに詳しく知りたい方は、下記のページをご覧ください。

>>メディカルアロマと新型コロナウイルス感染症について

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会