メディカルアロマが学べるNARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)って?

メディカルアロマが学べるナードのイメージ画像

メディカルアロマを学びたいと考えている方の中には、どうやって勉強したら良いのか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、メディカルアロマについての基本的な知識と、メディカルアロマについてしっかり学べるNARD JAPANナード・アロマセラピー協会について、わかりやすく説明していきます。

メディカルアロマってなに?

メディカルアロマってなに?と聞かれた時に、困ってしまったことはありませんか?

メディカルアロマを理解するために、まずはアロマテラピーの定義から確認しましょう。

アロマテラピーとは、植物の香り成分を抽出した精油(エッセンシャルオイル)を用いて、心身の不調の改善や、美容効果をもたらす自然療法です。

その中でも、精油がもつ香りと薬理効果に注目し、心身の不調に対して医療的なアプローチをしていくものを、メディカルアロマテラピーといいます。

古くから暮らしの中にハーブが取り入れられてきたヨーロッパでは、メディカルアロマテラピーが医療行為として認められている国も存在します。

中でもメディカルアロマ発祥の地であるフランスやベルギーでは、メディカルアロマテラピーが積極的に活用されており、近年では日本でも、メンタルケアや認知症予防の目的などで、医療や福祉の場で使われ始めています。

メディカルアロマが学べるナード・アロマテラピー協会

メディカルアロマが学べるナード・アロマテラピー協会の活動を表す画像今注目されているメディカルアロマを学びたい場合、どうするのが一番いいのでしょうか。

もっとも効果的な方法としては、メディカルアロマが学べるカリキュラムが整っているアロマ講座を受講し、試験取得を目指すという方法があります。

メディカルアロマが学べる講座はいくつか存在しますが、その中でもお勧めなのはNARD JAPANナード・アロマセラピー協会のアロマ資格講座です。

ナード・アロマテラピー協会ってなに?

NARD JAPANナード・アロマセラピー協会は、数あるアロマ協会のうちの1つで、NARDとはNatural Aromatherapy Research and Developmentの略です。

1998年に設立され、アロマテラピーに関連する最新の研究や情報の収集をして、アロマテラピーを学びたい人に正しい知識を提供することを目的としています。

NARDの本部は、メディカルアロマテラピーの情報発信の中心地といわれるベルギーにあり、ヨーロッパ諸国や日本など世界中の国に向けて、アロマテラピーの普及と啓蒙活動を行っています。

アロマを専門的に学びたい人だけではなく、プライベートでアロマを楽しみたい人にも対応できるような幅広いカリキュラムを定め、用意している機構です。

ナード・アロマセラピー協会の成り立ちと活動

NARD JAPANナード・アロマセラピー協会は、大元の研究機関であるNARDの研究成果を、日本に伝える目的で設立されました。

2004年に独自の研究・研修センターが設置され、試験農場での各種ハーブの育成・栽培や、蒸留抽出の実験、精油(エッセンシャルオイル)の成分分析といった研究を行っています。

各資格試験の学習カリキュラムは日本独自のもので、アロマテラピーを正しく理解してもらいたいという願いを込めて作られています。

ナード・アロマテラピー協会でメディカルアロマを学ぶなら

ナードでメディカルアロマを学んでいる女性のイメージ画像NARD JAPANナード・アロマセラピー協会の講座の中には、メディカルアロマについての理解を深められるものが多数存在します。

その中でも、メディカルアロマを学びたい人にお勧めの講座をご紹介しましょう。

アロマ・アドバイザーコース

アロマ・アドバイザーコースは、アロマテラピーの基本的な知識を学び、安全で適切な精油(エッセンシャルオイル)の扱いができるようになることを目的とした、全12回の講座です。

スキンケアやリラックス効果を始め、身体の痛みや炎症を緩和する、心身の健康を保つ、婦人科系の症状を解消するといった内容のメディカルアロマテラピーについても勉強できます。

メディカルアロマに関する仕事に就きたい人には必須の基礎知識です。

アロマ・インストラクターコース

アロマ・インストラクターコースはアロマテラピー上級者向けで、先ほど紹介したアロマ・アドバイザーコースを修了した人のための内容になっています。

全24回の講座の中で、化学的、解剖生理学的な観点からアロマテラピーの知識をより深めることを目的にしています。

より具体的にメディカルアロマテラピーの知識を深めることができ、神経系、内分泌系、呼吸器系、消化器系などの体内の症状を解消する方法を、実習を交えて学べるのが特徴です。

メディカルアロマを学ぶメリット

メディカルアロマの知識を身につけることができれば、これからアロマ関係の職業に就きたいと考えている人は、自身が対処できる症状や、実施できるアロマテラピーの幅が広くなるというメリットがあります。

他人にメディカルアロマセラピーを行うことができるスキルは非常に役立ちますが、自分自身の体質改善や体調不良のケアも可能になるので、自身の日常生活の質も高めることができ、一石二鳥です。

まとめ

NARD JAPANナード・アロマセラピー協会の講座でメディカルアロマを学ぶ場合、アロマスクールに通って受講しなくてはなりません。

その際には、NARD JAPANナード・アロマセラピー協会が認定したスクールである必要があります。

NARD JAPAN認定校のパルファムであれば、メディカルアロマが学べる講座の受講が可能なのはもちろん、全講座がフリータイム制で予約できるという、非常に学びやすい環境が整っています。

無料体験レッスンと説明会も随時開催されているので、気軽に見学してみるのはいかがでしょうか。

>>アロマテラピーの体験がしたい方はこちらへ

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会