日常生活の中で、プレッシャーや怒り、イライラを感じることもあるのではないでしょうか。
しかし、その状態が長く続くと、心身ともに病気になってしまうかもしれません。
ストレス状態から抜け出すには、自分に合ったリフレッシュ方法を見つけるのが一番です。
そこで今回はストレス解消法の1つであるアロマの選び方を、症状や好みの香りに合わせてご紹介します。
ストレスにアロマが効くとされる理由
ストレス解消にはアロマが効くとされていますが、どのようにしてアロマがストレスに働きかけているのでしょうか。
まずはアロマのメカニズムについて解説します。
香りが脳に働きかける
アロマの香りは、電気信号となって脳へ働きかけます。
脳の視床下部という器官にアロマの香りが作用し、ホルモンや自律神経が整うことで、リラックス状態になるのです。
また、アロマは脳波にも影響すると言われています。
脳がリラックスしているときα波が増えますが、アロマはこのα波を増やす働きも期待できるとされています。
アロマの選び方
では、アロマを選ぶとき基準にすべきポイントについて見ていきましょう。
症状から選ぶ
まずは、自分の心身の症状をよく観察してみてください。
気持ちが沈む、悩みがあって眠れない、ささいなことでイライラしてしまうなど、どんな症状があるかをきちんと把握しましょう。
アロマは種類によってさまざまな効能があるので、自分の症状に合わせたアロマを選ぶと良いでしょう。
香りで選ぶ
好みの香りを選ぶことで、リラックスできたり気持ちが上向きになったります。
そのためアロマを選ぶときは、好きな匂いかどうかで判断するのも大切です。
あなたの好みの香りは、次のうちどれでしょうか。
- フローラル系
- 花から抽出したアロマで、華やかで甘い香りが特徴です。
- ハーバル系
- ハーブや植物の、すっきりした爽快感のある香りがします。
- 柑橘系
- レモンやシトラスといった柑橘類の香りで、甘すぎずすっきりしています。
- ウッディ系
- 樹木の香りで、森林浴をしているような爽やかな気分が味わえます。
- オリエンタル系
- 南国を思わせるような、甘いエキゾチックな香りがします。
- スパイス系
- スパイシーで少し刺激のある、すっきりした香りです。
安全性を考慮する
症状や香りの他に、安全性にも考慮する必要があります。
精油は、子供や高齢者、妊婦、ペットにとっては刺激が強すぎることもあります。
精油を購入する前に、自分や家族にとって安全に使えるものかをよく確認しましょう。
おすすめのアロマ
ここからは、これからアロマを買おうと思っている方のために、おすすめのアロマをご紹介します。
症状と香りごとにご紹介していくので、自分にぴったりのアロマを見つけてみてください。
心を鎮めたい、眠れない
心を鎮めたい時や眠れないときは、鎮静系の以下のようなアロマがおすすめです。
- フローラル系:ラベンダー、カモミール
- ハーバル系:レモンバーム
- ウッディ系:サンダルウッド、サイプレス
疲れた心身を癒して、疲労を回復させたい
疲労を回復させたいなら、少し刺激のあるアロマがおすすめです。
- ハーバル系:ペパーミント、ユーカリ
- 柑橘系:レモン、オレンジ
- スパイス系:ブラックペッパー
元気を出したい
元気を出したいと思っているのなら、覚醒系のアロマがおすすめです。
- ウッディ系:パイン
- スパイス系:ジンジャー
気持ちが落ち込んでいる
気持ちが落ち込んでいるなら、幸福な気持ちにさせてくれるアロマがおすすめです。
- フローラル系:ローズ、ジャスミン
- 柑橘系:オレンジ、グレープフルーツ
- オリエンタル系:イランイラン
ストレスに効くアロマの楽しみ方
ここまで、様々な症状に合わせたアロマを紹介してきました。
もちろんアロマの香りを嗅ぐだけでも充分効果はありますが、ここからはさらにストレス解消に効く活用方法をご紹介します。
バスタイムで使う
湯船にゆっくり浸かることで血行が良くなり、自律神経も整います。
このときアロマも一緒に使うと、さらにリラックス効果が得られるでしょう。
お風呂の床にアロマオイルを垂らしたり、バスソルトやバスオイルにしたアロマをお風呂に混ぜたりする方法があります。
アロマキャンドルにする
アロマキャンドルの炎をじっと見て瞑想することで、心を鎮めることができます。
視覚と嗅覚の両方からリラックスできる、効果的な方法です。
リビングに置いたり、お風呂タイムに使ったりするのもおすすめです。
眠る時に使う
良い睡眠を取るのも、ストレス解消にはうってつけです。
眠りの質を良くするために、アロマを使用するのも良いでしょう。
横になって深く呼吸をすることで、眠りに入りやすくなり、香りも楽しむことができるのでおすすめです。
まとめ
現代社会ではストレスを感じることも多いですが、だからこそストレスに上手く対処することが重要です。
アロマは手軽に手に入れることができ、日常生活にも取り入れやすいので、ストレス解消のために1つは持っておくと便利ですよ。
またアロマにはたくさんの種類があり、今回ご紹介したアロマはごく一部にすぎません。
さらにアロマの種類を知って、ストレスを感じたときに自分で対処できるようになりたいという方は、アロマの勉強を始めてみてはいかがでしょうか。
東京のアロマスクール「パルファム」なら、症状ごとに効果的なアロマについて学べます。
気になった方はぜひ、ホームページでカリキュラム等をご覧ください。
無料アロマ体験
- 日時
- 本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30 - 持ち物
- 手ぶらでお気軽にお越しください
- 費用
- 無料
- 内容
-
- ヒアリング
- アロマ講座
- アロマグッズ作成
- カウンセリング
- 場所
- 〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6
「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!