精油を学びたい方におすすめ!NARD JAPAN(ナードジャパン)の精油が学べる講座

ナード・ジャパンで学べる精油のイメージ画像

アロマテラピーを勉強するにあたり、精油についての理解をもっと深めたいという方も多いでしょう。

今回は、精油についての基本的な知識と、精油について学びたい方におすすめのNARD JAPAN(ナードジャパン)のアロマ講座をご紹介していきます。

精油ってそもそもなに?

そもそも精油とは何なのか、ここでしっかり確認しておきましょう。

精油とは、特有の香り成分を含む、植物から抽出される天然の液体のことです。

精油はエッセンシャルオイルとも呼ばれ、植物の花や種子、葉、果皮、樹皮、茎、根といった様々な部位に存在しています。

それぞれの精油がもつ効果を用いて、施術を受ける人の心身の不調を改善するのが、アロマテラピーです。精油はアロマテラピーの他に、工業用の原料などにも使われています。

精油とアロマオイルは何が違う?

精油とアロマオイルの違いに悩む女性のイメージ画像精油と似たようなものに、アロマオイルやフレグランスオイル、ポプリオイルと呼ばれるものがあります。

それらは合成の香料やアルコールなどを混ぜて人工的に作られたものであるため、アロマテラピーには使用できません。

使用すると、逆に心身に悪影響を与える可能性があるので注意してください。

基本的には、天然純度が100%のオイルのみを精油と呼びますが、人工物が含まれているものが精油という商品名で売られているケースも存在するので、購入時に原材料の表示をよく確認するようにしましょう。

精油の基本的な使い方

精油を効果的に使う女性のイメージ画像精油が身体に与える効果はその種類によって様々ですが、精油の使い方によっても、得られる効果が変わってきます。

精油を効果的に使った、主な活用方法をみてみましょう。

芳香浴

アロマランプやアロマディフーザーを使って、香りを部屋全体に広げながら楽しむことを、芳香浴をいいます。

芳香浴は、必要なものさえ手に入れば気軽に試せるので、精油を初めて使う方にもおすすめです。

喉の不快感や鼻詰まりを改善した場合はユーカリ、気分を切り替えてリフレッシュしたい場合はシトラス系、睡眠の質を高めたい場合はラベンダーといったように、精油を使い分けることよって様々な効果が期待できます。

オイルトリートメント

オイルトリートメントとは、肌に直接オイルを塗り、素手でマッサージをすることによって、
体液の循環を促すアロマテラピーです。

ホホバオイルやアーモンドオイル、アルガンオイルなどのベースオイルに精油をブレンドしたものを使います。

精油の原液は肌への刺激が強すぎるため直接塗らず、ベースオイル10mlに対し、精油1滴を目安に加えたものでトリートメントを行いましょう。

アロマバス

お風呂のお湯に精油を混ぜてアロマバスにするのも、手軽で効果的な精油の活用方法です。

元々入浴すること自体に、身体の内側から体温を上げて発汗を促す作用があるので、アロマバスを生活に取り入れることで、健康と美容により良い影響を与えます。

好みの精油を3〜6滴ほど加えるのがベストですが、中には肌への刺激が強い精油も存在するので、慣れていない方は少量から試してみましょう。

精油を学ぶのにおすすめのNARD JAPAN(ナードジャパン)のアロマ講座

ナード・ジャパンで精油について学ぶイメージを表す画像精油についての知識を深めたいという方には、NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)が用意するアロマ講座のカリキュラムをおすすめします。

NARD JAPAN(ナードジャパン)とは、アロマテラピーに関する研究を続け、正しい知識の普及と啓蒙活動を行うアロマ協会です。

NARDの本部は、メディカルアロマテラピーの情報発信の中心地であるベルギーにあり、アロマテラピーを世界に普及する目的で、1998年にNARD JAPAN(ナードジャパン)が設立されました。

精油について学ぶことができるNARD JAPAN(ナードジャパン)の講座を紹介します。

アロマ・アドバイザーコース

NARD JAPAN(ナードジャパン)のアロマ・アドバイザーコースは、アロマテラピーの基本の知識を身につけ、精油の安全で適切な使い方ができるようになりたい方のためのカリキュラムです。

精油それぞれの効果や用途はもちろん、精油の芳香成分を化学的に理解するといった、専門的な内容を12回に分けて学びます。

座学だけではなく、精油の調香や精油を用いたメディカルアロマテラピーの実習で、実際に体験しながら理解できるカリキュラムです。

アロマ・インストラクターコース

NARD JAPAN(ナードジャパン)のアロマ・インストラクターコースは、アロマアドバイザーコースを修了し、アロマテラピーの基本が身についている人におすすめの上級者向けカリキュラムです。

全24回の講座で、精油を構成する分子の構造式を理解する、精油の成分類を電気的エネルギーの側面から学ぶといった、より深い観点で精油についての理解を深める内容になっています。

また、解剖生理学を学び人体の仕組みや、心身に起こる様々な不調に有効な精油の薬理作用を熟知し、精油を使いこなせるようになることを目的としています。

まとめ

これまで精油について、そして精油の勉強ができるNARD JAPAN(ナードジャパン)の講座についてお話ししてきました。

精油への理解を深めれば、様々なアロマテラピーに応用でき、仕事にも日常生活にも役立ちますね。

しかし、今回ご紹介した講座が受けられるのは、NARD JAPAN(ナードジャパン)の認定校だけなので注意してください。

そこでおすすめしたいのが、認定校のアロマ&ハーブスクール、パルファム

パルファムであれば、全部の講座がフリータイム制で予約が可能になるので、スクールに通う時間を作りにくい方でも学びやすい環境が用意されています。

パルファムでは無料体験レッスンも実施されているので、まずは気軽に見学してみてはいかがでしょうか。

>>アロマテラピーの体験がしたい方はこちらへ

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会