日本統合医学協会が認定している、メディカルアロマ検定。
オンライン完結で取得が目指せるため、メディカルアロマに興味を持った人が、勉強を始めてみるのにぴったりの資格です。
しかし、「オンライン完結で、本当にメディカルアロマの知識と技術が身につくの?」少し不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで、メディカルアロマ検定のオンライン完結ならではのメリットとデメリットを解説。
もっと本格的にメディカルアロマを学びたい、という人におすすめの関連資格についても、あわせてご紹介していきます。
メディカルアロマ 検定とは
メディカルアロマ検定とは、日本統合医学協会が主催している資格認定試験です。
植物から100%天然成分を抽出した精油(エッセンシャルオイル)の香り成分を、心身のケアに活用するメディカルアロマについて学びます。
日本統合医学協会は、メディカルアロマの他にも、メディカルヨガやピラティスなど、西洋医学を補完する代替医療を積極的に取り入れることで、自然治癒力の向上や包括的なケアを推進している特定非営利活動法人です。
内閣府から認証を受けている団体ですので、認定資格の信頼性は非常に高いといえるでしょう。
学ぶ内容
メディカルアロマ検定は、オンライン完結で取得が可能な資格です。
資格試験を受けるには、同協会が主催するオンライン講座を受講する必要があります。
オンライン講座には、解説動画などのe-ラーニングの学習システムを採用。
精油の知識にプラスして、心理学やハーブ学などの全12科目のカリキュラムを学びます。
試験概要
メディカルアロマ検定の資格試験の範囲は、「統合医療とアロマセラピー入門」「精油学I~Ⅲ」の4科目です。
オンライン講座ではどの科目はどれも4講義ずつ授業があります。
資格試験についても同様に、オンラインで受験することが可能。
メディカルアロマ検定では、選択・記述式の問題が80問出題され、70点以上で合格となります。
気になる合格率ですが、日本統合医学協会のHPでは85%程度と公表されています。
取得にかかる期間と費用
メディカルアロマ検定では、オンライン講座の受講料が80,000円(税込88,000円)。
受験料が5,000円(税込5,500円)かかります。
また、メディカルアロマ検定の資格を取得するには、日本医学統合協会の会員となることが必要です。
資格取得初年度は免除されますが、次年度以降は年会費7,000円(不課税)がこれにプラスしてかかってきます。
オンライン講座の受講期間の目安は1〜3ヶ月。
このため、資格取得までにかかる期間は、およそ3ヶ月〜かかっても半年ほどだといえるでしょう。
メディカルアロマインストラクターの資格も取得可能
メディカルアロマ検定に必要な12科目のオンライン講座は、同協会が主催するメディカルアロマインストラクターの資格にも対応しています。
メディカルアロマインストラクターとは、メディカルアロマ検定の上位資格。
メディカルアロマのスペシャリストとして、健康維持への役立て方や利用方法を一般の方に伝える事ができる能力を認定する資格です。
受験料は、メディカルアロマ 検定と同様に5,000円(税込5,500円)。
試験範囲は、メディカルアロマ検定の「統合医療とアロマセラピー入門」「精油学I~Ⅲ」の4科目に加えて、「メディカルハーブ」「基礎医学」「心理学」「カウンセリング学」「脳神経学概論」「ボランティア概論」などの全12科目です。
この中から100問が出題され、70点以上で合格となります。
また、メディカルアロマインストラクターの受験資格は、日本統合医学協会のオンライン講座を全て受講することだけ。
先にメディカルアロマ検定を受ける必要はないので、初めからメディカルアロマインストラクターの資格取得に挑戦することも可能です。
メディカルアロマ検定を受けるメリット
実は、メディカルアロマに関連する資格は、日本統合医学協会以外にもさまざまな団体が認定しています。
その中で、メディカルアロマ検定を選んで受験するメリットや、資格取得におすすめな人を紹介していきます。
資格取得までオンライン完結
メディカルアロマ検定は、講座の受講から資格試験の受験まで、全てオンラインで完結!
講師による解説動画や、理解度を確認するテストをはじめとしたe-ラーニングシステムを使って、自分のペースで無理なく学習を進めていけます。
生活スタイルに合わせていつでも・どこでも資格取得が目指せるため、「アロマスクールに通学する時間がない」という忙しい方にぴったりです。
ホームケアに役立つメディカルアロマが学べる
日本統合医学協会は、内閣府からも認証を受けている非常に信頼性の高い組織です。
このため、統合医療の考え方に基づいて、心身のバランスを整えるのに役立つメディカルアロマがしっかりと学べます。
家庭でも簡単に実践できるようなメディカルアロマの知識と技術が身につくため、自分はもちろん、大切な人へのホームケアを学びたいという方におすすめの資格です。
メディカルアロマ検定を受けるデメリット
オンライン完結で資格取得が目指せるメディカルアロマ検定は、スキマ時間でメディカルアロマのホームケアを学びたいという方にぴったり。
その一方で、動画視聴などによる知識のインプットがメインとなるため、実技を学ぶのが難しいというデメリットがあります。
それは、上位資格であるメディカルアロマインストラクターについても同様。
このため、もしも医療や介護、福祉の仕事で役に立つような本格的なメディカルアロマを身につけたいという場合には、技術面で少し物足りないと感じるかもしれません。
仕事にも活かせるメディカルアロマの資格とは?
家庭でメディカルアロマを実践することが目的なら、日本統合医学協会が認定するメディカルアロマ検定や、メディアカルアロマインストラクターの資格でじゅうぶん。
しかし、看護師や薬剤師、介護士の方などが、今の仕事に役立つメディカルアロマの知識と技術を学ぶなら、オイルトリートメントなどの技術面をもっとしっかり身につけておきたいところです。
もしも、本格的なメディカルアロマの知識と技術を身につけたいなら、以下のような他の団体が認定するメディカルアロマ資格がおすすめです。
・NARD認定アロマ・アドバイザー
・NARD認定アロマ・インストラクター
・IFA国際アロマセラピスト
・メディカルアロマセラピスト
これらの資格は全て、カリキュラムに実習を含んでいるため、オイルトリートメントなどの技術面もしっかりと習得可能。
今の仕事に活かすことはもちろん、メディカルアロマの施術を行うスペシャリストであるメディカルアロマセラピストとしても活躍ができる知識と技術が身につきます。
NARD認定資格がおすすめ
上記で紹介したメディカルアロマの資格の中でもおすすめなのは、NAR認定のアロマ・アドバイザーや、NARD認定アロマ・インストラクター。
なぜならNARDは、AEAJやJAAなどど合わせて日本アロマ3大協会とも呼ばれており、その中でも最もメディカルアロマに権威のある協会のためです。
実際に、メディカルアロマ専門スクール『パルファム』でも、看護師や薬剤師、介護業界の方はもちろん、ヨガスタジオや鍼灸院の経営者など多くの人が、今の仕事に役立つメディカルアロマを学ぶために、NARD認定資格の取得を目指しています。
精油のブレンドやオイルトリートメントなど、メディカルアロマの活用に必要な技術が最短で身につくため、今の職場でのキャリアアップや、サービスの向上、さらには転職のためのスキルアップにもぴったりです。
>>NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーについてもっと詳しく
医療や介護、福祉の現場で実践できるメディカルアロマを学ぼう
日本統合医学協会が認定するメディカルアロマ検定は、オンライン完結で資格の取得が可能。
自分の生活スタイルに合わせて、動画視聴などのe-ラーニングによって精油の知識が学べるため、主に家庭でメディカルアロマを実践したいという人におすすめです。
しかし、そのカリキュラムには実習が含まれていないため、オイルトリートメントや精油のブレンドなど、仕事で使えるような技術を習得するには少し不十分。
もし、医療や介護、福祉の現場で実践できるメディカルアロマを学ぶことが目的なら、実技もきちんと身につけられるような他のメディカルアロマ資格の取得を目指しましょう。
おすすめなのは、日本アロマ3大協会のうち、メディカルアロマ にもっとも権威のあるNARDの認定資格です。
メディカルアロマ専門スクール『パルファム』は、NARDの認定校!
ご自身の都合の良い時間帯を選べるフリータイム予約制を採用しているため、忙しい方でも無理なく資格取得が目指せます。
「実習はスクールで、そして講義はオンラインで」という学び方も可能ですから、ぜひまずは一度、無料体験会にいらしていただき、ゆっくりご検討ください。
無料アロマ体験
- 日時
- 本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30 - 持ち物
- 手ぶらでお気軽にお越しください
- 費用
- 無料
- 内容
-
- ヒアリング
- アロマ講座
- アロマグッズ作成
- カウンセリング
- 場所
- 〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6
「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!