アロマテラピーを学べるスクールの選び方とは

アロマテラピーについて学ぼうとスクールを探していると、さまざまなスクールが出てきて、どこを選べば良いのか、選び方に迷う人がいると思います。
さらに、アロマテラピースクールはそれぞれ学べる内容だけではなく、さまざまな違いがあることから、いずれを比較してから自身にあうアロマテラピースクールを決めていくことが大切です。
そこで、このページではアロマテラピーについて学ぶことができるスクールの選び方についてさまざまな方向から解説していきます。

 

アロマテラピースクールの選び方

選び方としては大きく3つの観点から引き比べていくと、自分の目的に見合ったアロマテラピーを学べるスクールを選びやすくなります。
今回はそれぞれ3つの観点から、選び方を見ていきたいと思います。

スクールのカリキュラム

一つ目はスクールのカリキュラムを照らし合わせていきましょう。
アロマテラピースクールはスクールによって、カリキュラムが異なっています。
そのため、自身に合うアロマテラピースクールの選び方を定めていく上で欠かせないものと言えます。
では、スクールのカリキュラムの中でもどの点を見ていけばいいのでしょうか。

学ぶ目的に合うコースがあるか

まずは興味のあるアロマテラピースクールに学ぶ目的に合うコースがあるかを見ていきましょう。
アロマテラピースクールで学ぶ目的は、アロマテラピーと関連性のある仕事や趣味のためはもちろんのこと、近年注目されているメディカルアロマなど、人によってさまざまです。
そこで多くの人々が受講生として、アロマテラピースクールに足を運んでもらえるよう、多くのコースを設けています。
コースは短期や1日のみのコースもあれば、資格を取得することができるコースなどさまざまなものがあります。
そのため、受講する目的をしっかりと決めた上で、自身に合うコースがカリキュラムとして設定されているかを確認していきましょう。

取得できる資格

次に、アロマテラピースクールを見ていく上で欠かせないのが取得できる資格です。
興味のあるアロマテラピースクールで取得できる資格にはどんなものがあるのかを見ていきましょう。
アロマテラピーにかかわる資格にもさまざまなものが挙げられますが、いずれも国家資格ではなく、民間の団体が資格を認定しています。
そのため、自身が目指している目的に見合った資格や検定が何であるのか、さらに該当する資格認定団体がどの認定団体であるかを調べていきましょう。
日本のアロマテラピースクールで取得することができる認定資格は下記の表の通りになります。

認定団体 資格・認定
認定団体 資格・認定
AEAJ(公益社団法人日本アロマ環境協会) アロマテラピー検定、アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクター、アロマセラピスト、アロマハンドセラピスト、アロマブレンドデザイナー、環境カオリスタ検定
JAA(日本アロマコーディネーター協会) アロマコーディネーター、インストラクター
NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会) アロマテラピーベイシック、アロマ・アドバイザー、アロマ・インストラクター、アロマ・セラピスト
IFA(国際アロマセラピスト連盟) IFA国際アロマセラピスト
IFPA(国際プロフェッショナルアロマセラピスト連盟) IFPA認定アロマセラピスト
ISA(一般社団法人 国際アロマセラピー科学研究所 ISA認定メディカルアロマセラピスト、ISA認定メディカルアロママネージャー

以上の表を見ての通り、アロマテラピーにかかわる認定資格は、認定団体によって取得できる資格が異なります。
なので、アロマテラピースクールの選び方として、自分の目的に合う認定団体の資格の取得ができるかを確認して行くようにしましょう。

スクールからのサポート

アロマテラピースクールのカリキュラムから選び方を見てきたところで、次はアロマテラピースクールのサポートの面から選び方を見ていきましょう。

就職に関するサポート

就職に関するサポートまずアロマテラピースクールのサポートで確認して欲しいことは、就職に関するサポートの豊富さです。
アロマテラピースクールで学んでいく中で、受講完了したあとに就職活動を行なう人もいると思いますが、就職サポートが豊富であるアロマテラピースクールであるかを基準とするのも大切なことです。
アロマテラピースクールの中には、受講生一人一人の就職活動の相談に乗る専属のアドバイザーが所属しており、通常の求人サイトには掲載されていない非公開求人を提案してくれるスクールもあります。
さらに、受講している段階で方向性が定まっていなくても、専属のアドバイザーが相談に乗ってくれるケースも多くあります。
先々就職を考えているときは、アロマテラピースクールの選び方として、就職に関するサポートの豊富さも確認しておきましょう。

独立開業時のサポート

就職に関するサポートとともに、さらに見て欲しいことが独立開業時のサポートです。
アロマテラピースクールに受講している人の中には、自分自身のアロマテラピーのサロンを経営していきたいという人もいます。
そこで、アロマテラピースクールでは独立開業を希望する受講生に対しても、専属アドバイザーやスクールに所属する講師などがさまざまな相談に応じてくれます。
アロマテラピースクールの中には、在学中だけではなく卒業したあとも継続して相談に応じてくれるというケースも見られます。
将来的に独立開業を検討しているときは、アロマテラピースクールがどの程度独立開業をサポートしてくれるのかも、選び方として見ていくと良いでしょう。

費用面

アロマテラピースクールのカリキュラムやサポート面とともに、選び方として見比べて欲しいポイントは費用面です。
アロマテラピースクールではさまざまなコースがあり、取得できる資格も異なりますが、いずれも共通して言えることが、専門性が高くなればなるほど通うための学費が高くなっていきます。
なので、アロマテラピースクールに通い、受講完了してから将来どのような道をたどっていきたいのかを想定しながら、自分自身が払うことができる費用を掲示しているアロマテラピースクールを選んでいく必要があります。
したがって、アロマテラピースクールを選ぶときは、費用面も選び方の中に入れておくことも重要であることを覚えておきましょう。

まとめ

今回はアロマテラピースクールの選び方について、さまざまな視点から見ていきました。
アロマテラピースクールを選んでいく上で、選び方にするべきポイントが何かが見えてきたと思います。
先々、アロマテラピースクールに通いたいと思ったときに、このページで選び方について見直していただけると幸いです。

>>アロマテラピーのスクールに通うメリットを知りたい方はこちら

>>アロマスクールにご興味がある方はこちらへ
>>本格アロマテラピーの体験はこちらへ

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会