アロマテラピーに関する講師になるには

日本国内でアロマテラピーの存在が広く周知されて以来、講師として働きたいと思う人は今日も多くいます。
講師として活躍するにはまず立場がどのようなものか、さらには就職先があるのかがわからないと、目指していても不安になる人もいると思います。
そこで今回はアロマテラピーの講師について、さまざまな視点で解説していきたいと思います。

 

アロマテラピーの講師とは

アロマテラピーの講師はエッセンシャルオイル(精油)を用いて、さまざまな施術を施す、もしくは使用法を指導していく職業です。
講師として仕事を行なっていけるようになるためには、アロマテラピーの知識や技術を豊富に有していることを証明するために、資格を取得しておくことが欠かせません。
また、講師になるには条件が設けられているケースが多く見られることから、資格取得は必須と言っても良いでしょう。
そこで、次にアロマテラピーの講師はどんな資格が必要なのかについて、確認していきたいと思います。

講師として必要な資格とは

アロマテラピーの講師として仕事をするために必要となる資格にはどんなものがあるのでしょうか、
今回は主なものとして、AEAJ(公益社団法人日本アロマ環境協会)やJAA(日本アロマコーディネーター協会)、NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)と代表的な認定団体の資格を見ていきましょう。

認定団体 資格・認定
AEAJ(公益社団法人日本アロマ環境協会) アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクター、アロマセラピスト、アロマブレンドデザイナー、アロマハンドセラピストほか
JAA(日本アロマコーディネーター協会) インストラクター、チャイルドケアインストラクター、介護アロマコーディネーターほか
NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会) アロマ・アドバイザー、アロマ・インストラクター、アロマ・セラピストほか

以上のように、アロマテラピーの講師として必要となってくる資格は多くあります。
しかし、すべての資格を取得する必要はなく、アロマテラピーの講師として就職していけるようになるためには、いずれかの資格を取得しておくだけで問題ありません。
そして、どの資格を取得すればいいのかは、自身のライフスタイルや、認定団体の在り方、そして通おうと考えているアロマテラピーのスクールなど、さまざまな基準で決めていくと良いでしょう。

講師として働ける就職先

では最後に、アロマテラピーの講師として、仕事をすることができる就職先について見ていきたいと思います。
今回は代表的な就職先を3か所ご紹介していきます。

エステやマッサージ店

まずはエステやマッサージ店です。
エステやマッサージ店は個人経営のところもあれば、チェーン店となっているところ、さらにはホテルなどに常設されている店舗などさまざまな形態が設けられています。
そして、アロマテラピーの講師はいずれの現場でもスキルを発揮することができ、エステやマッサージなどの技術や資格を持っていれば、施術をすることも可能となります。
さらに、エステやマッサージ店でアロマテラピーの仕事を経験しておくことで、多方面でアロマテラピーのアドバイザーとして、もしくは独立することにつなげることができます。

アロマテラピースクール

次はアロマテラピースクールです。
今日、日本でもアロマテラピーの存在が広まって以来、多くのアロマテラピースクールが開校しており、通いたいと希望する受講生も年々増加しています。
そのため、アロマテラピースクールでは多くの授業やコースを開講できるように、多くのアロマテラピーの講師を求めています。
また、求人の傾向として、エステやマッサージ店など多くの実務を積んだ人という条件が付いていることが多くあります。
そのため、アロマテラピースクールでアロマテラピーの講師として就きたいときは、一度ほかの仕事で多くの経験を積み重ねておくと、より携わりやすいと言えるでしょう。

医療現場(メディカルアロマ)

最後は医療現場(メディカルアロマ)です。
アロマテラピーを用いた治療、「メディカルアロマテラピー」が、海外では医療行為として認められていることから、近年日本の医療現場でも注目されています。
多くはさまざまな症状に合わせるようにエッセンシャルオイルを調合し、目的に見合う香りで心身を健康に保っていくといったように進められています。
とはいえ、医療の知識を要することからアロマテラピーの講師が活躍するためにはまだ課題がある分野とも言えます。

まとめ

今回はアロマテラピーの講師について、さまざまな方面から解説していきました。
必要としている資格のことや、そして就職先の例などが見えてきたと思います。
日本国内でもアロマテラピーが多くの人に求められる傾向が強くあることから、アロマテラピーの講師の活躍の幅はより広がると期待されています。
多くの人々に癒しを与えながら、知識と技術を活かすためにアロマテラピーについてより学んでみてはいかがでしょうか。

>>アロマの健康効果や講座で学べることを知りたい方はこちら

>>アロマスクールにご興味がある方はこちらへ
>>本格アロマテラピーの体験はこちらへ

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会