アロママッサージ(アロマセラピスト)に必要な資格・講座を解説

アロママッサージは、アロマテラピーのうちの1つです。

アロママッサージ(アロマセラピスト)を目指すために、取得必須となる国家資格などはありません。ただし、セラピストになるには専門的なスキルの習得が必要であり、仕事に役立つ資格や検定はあります。

今回は、アロママッサージ(アロマセラピスト)を目指すなら資格取得がおすすめな理由を解説します。
また、アロママッサージ(アロマセラピスト)の基礎知識・技術を証明できる資格や講座や、アロマテラピー総合資格認定校「パルファム」で受けられる講座も紹介します。

アロママッサージとは

アロママッサージは、「トリートメント法」というアロマテラピーの一種です。「アロマトリートメント」とも呼ばれます。

精油(エッセンシャルオイル)を希釈してつくったトリートメントオイルを用いて、香りを楽しみながら、全身を優しくマッサージします。
精油とは植物から抽出した、100%天然の香り成分です。精油を希釈するときは、植物性のキャリアオイルなどを使います。

アロママッサージは、アロマ(精油)の持つはたらきに加えて、マッサージによるリラクゼーション効果も得られるため、心身ともにアプローチできる施術方法です。

ほかにも、肌の保湿、血の流れを促進させる、筋肉の凝りをやわらげるといったことに役立ちます。

そもそもアロマテラピーとは

アロマテラピーとは、20世紀初頭に登場した言葉です。精油を使って心身のトラブルを穏やかに回復し、健康や美容に役立てる自然療法のことを指します。

以下は、AEAJ(日本アロマ環境協会)が定義するアロマテラピーの概要です。

アロマテラピーは、植物から抽出した香り成分である「精油(エッセンシャルオイル)」を使って、美と健康に役立てていく自然療法です。

▼アロマテラピーの目的

  • 心と身体のリラックスやリフレッシュを促す
  • 心と身体の健康を保ち、豊かな毎日を過ごす
  • 心と身体のバランスを整え、本来の美しさを引き出す

※「 (公社) 日本アロマ環境協会 | アロマを楽しむ | アロマテラピーとは 」参照

精油(エッセンシャルオイル)の利用方法は、芳香浴法や沐浴法、吸入法、フェイシャルスチーム、トリートメント法など様々です。

現在では精油やアロマテラピーの研究が進み、「美容、健康の増進、リラクセーション、スポーツ、介護や医療、予防医学」などでも活用されています。

このようなアロマテラピーの知識に基づき、顧客の休養の質を高め、健康づくりを助ける仕事を「アロマセラピスト」と言います。
アロマテラピーやアロマセラピストについて知りたい方は、下記の関連記事をご覧ください。

アロママッサージ(アロマセラピスト)に資格は必要?

アロママッサージ(アロマセラピスト)に必要な資格・講座を解説

アロマテラピーの1つであるアロママッサージには、取得必須となる資格はありません。
ただし、アロマテラピーを正しく行うためには、精油(エッセンシャルオイル)に関する知識や、精油の働きを利用した様々な自然療法に関する知識・技術を学ぶ必要があります。

資格取得を通じて、必要な講座を受けることで、アロマテラピーに必要な専門スキルを習得することが可能です。

アロマテラピーに役立つ資格を取得する4つのメリットを紹介します。

専門スキルを体系的に習得できる

基本的に、アロマ業界の資格を取得するためには、認定スクールで必須履修科目を受講し、修了後指定された試験に合格しなければいけません。

そのため、独学とは異なり、決められたカリキュラムのもと、アロマテラピーに関する正しい知識・技術を体系的に効率よく身につけることができます。

また、セラピストとしての経験を積んでいる講師から、指導やアドバイスを受けながら、知識を深められる・スキルを磨けることも、資格取得のメリットです。

お客様や世間からの信頼に繋がる

資格の取得は、「その分野の権威者からスキルの習得を認められた」ことを証明します。
知識のない第三者に対して、施術に必要な知識や技術を身につけていることを簡単に証明できるため、社会的な信頼に繋がります。

また、有資格者であることは、自分の技術の説得力を高めるため、施術されるお客様に安心感を与えることができるでしょう。

就職やキャリアアップに役立つ

セラピストになるには専門スキルが必要です。
資格を取得していることによって、アロマテラピーに関する自分のスキルを証明し、即戦力として働けることをアピールできるため、就職や転職の際に有利となります。

また、難易度の高い資格を取得していると、周囲との差別化を図ることができ、キャリアアップに役立つこともあります。

プライベートに役立つ

資格取得で得たアロマの知識は、仕事だけでなく、プライベートにも活かすことができます。

自分や家族の健康サポート・ストレスケアに役立てたり、日々の暮らしに癒やしを与えたり、アロマを生活に取り入れることで日常がより豊かに彩られるでしょう。

アロママッサージのプライベートへの活かし方として、下記の関連記事を紹介します。

アロママッサージ(アロマテラピー)の知識を証明する資格とは


アロマテラピーの資格には、「専門知識を深めるもの」と「スキルを磨くもの」の2種類があります。

アロマテラピーに関する知識を深めることで、お客様に対して施術への理解を深める説明ができたり、健康や美容に関する悩みに対してアロマに関連したアドバイスができたりなど、質の高い接客につながります。

今回は、アロマテラピー(アロママッサージ)の知識を深める資格に関して、以下の2つを紹介します。

  • アロマ・アドバイザー(NARD)
  • アロマ・インストラクター(NARD)

アロマ・アドバイザー(NARD)

「アロマ・アドバイザー」とは、NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)が認定している民間資格です。

アロマテラピーに関する基本的な知識を身につけられます。
精油(エッセンシャルオイル)を安全かつ適切に使えるよう、精油の芳香成分類や、化学的なアプローチ、解剖生理の基礎について学習します。

>>アロマ・アドバイザーコース|NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)

NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)とは

NARD JAPANとは、ヨーロッパでのメディカルアロマテラピーの情報発信の中心である研究機関「NARD」の情報や、アロマテラピーに関する正しい情報を日本に普及・啓蒙することを目的に設立された協会です。

アロマ・インストラクター(NARD)

「アロマ・インストラクター」とは、NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)が認定している民間資格です。

アロマテラピーの上級者として、アロマテラピーを正確に伝えられるよう、更に専門性の高い知識を学ぶことができます。
アロマテラピーの専門家・指導者になりたい方におすすめの資格です。

>>アロマ・インストラクターコース|NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)

アロマ・アドバイザー、アロマ・インストラクターについて、下記の記事にて詳しく紹介しているのでぜひご覧ください。

アロママッサージ(アロマテラピー)の技術を証明する資格とは

アロマテラピーの実践的なスキルを磨くことができる資格を紹介します。

正しい技術を習得することで、アロマによるはたらきを助長させ、より専門的な施術をお客様に提供することができます。

今回は、アロマテラピー(アロママッサージ)のスキルを磨く資格に関して、以下の2つを紹介します。

  • アロマセラピスト(AEAJ)
  • アロマセラピスト(IBCA)

アロマセラピスト(AEAJ)

「アロマセラピスト」は、 AEAJ((公社)日本アロマ環境協会)が認定している民間資格です。

精油(エッセンシャルオイル)の専門知識に加え、解剖生理学・皮膚科学に関する知識、トリートメント技術などが習得できます。

ボディおよびフェイスへのアロマテラピートリートメントやコンサルテーションを、プロのアロマセラピストとして一般の方に提供できる能力を認定します。

>>アロマセラピスト|(公社)日本アロマ環境協会 | AEAJ

(公社)日本アロマ環境協会 | AEAJとは

AEAJとは、アロマテラピー関連で唯一の公益法人です。

内閣府より公益認定されている中で、アロマテラピーを通じて人々の心身の健康に貢献することを目的に、アロマテラピーの普及・調査・研究などの活動を行っています。

アロマセラピスト(IBCA)

「アロマセラピスト」とは、IBCA(一般社団法人 国際ボディトリートメント技術認定協会)が認定する民間資格です。

オイルトリートメントの基礎知識に加え、全身トリートメントの技術を実践的に学べます。

IBCA(一般社団法人 国際ボディトリートメント技術認定協会)とは

IBCAとは、精油・芳香・漢方・リフレクソロジーを取り入れた総合セラピー(トータルボディトリートメント)の普及と発展を図ると同時に、事業を通じて国内外の人々の心身の癒しと健全な発達、健康促進に貢献することを目的とした協会です。

アロマテラピー総合資格認定校「パルファム」で受けられる講座

アロマテラピー総合資格認定校である「パルファム」では、アロマ・オイルトリートメント基本講座として、以下6つの講座をご用意しています。

  • オイルトリートメントプロ養成講座
  • NARD認定アロマ・アドバイザー講座
  • NARD認定アロマインストラクター講座
  • AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座
  • AEAJ認定アロマテラピスト講座
  • JAA認定アロマコーディネーター講座

>>パルファムで受講できる講座一覧はこちら

パルファムには、日本のアロマ業界を代表する「NARD」「AEAJ」「JAA」の三大協会の専門家がおり、それぞれの資格取得が可能です。
ご自身にあったアロマテラピーが学べるよう、フラットな目線でぴったりなコースを提案いたします。

資格を取得してアロマセラピストとして活躍・開業しよう

今回は、アロママッサージ(アロマテラピー)に役立つ資格についてご紹介しました。

資格取得することで、ホームケアに役立てることはもちろん、アロマ業界への就職や転職にも役立てることができます。

パルファムでは就職サポートも充実させており、提携協力している業界最大手である企業3社より、「アロマサロン、リラクゼーション施設、美容、介護、医療現場」等の豊富な求人の中から進路のご提案が可能です。

また、サロン開業を目指す方に向けたコースもご用意しているため、アロマセラピストとしての活躍を目指す方は、ぜひ一度パルファムのHPをご覧ください。

>>パルファム(PC)
>>パルファム(SP)

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会