スキンケアに使えるアロマと効果について

アロマを塗布されている女性

アロマは香りを楽しむだけでなく、パックや化粧水、トリートメントなどでスキンケアとして使われることもあります。

毎日のスキンケアにアロマ効果をプラスすることで、その香りと成分を心身へ最大限に活かせるのでぜひ活用してみてください。
  

スキンケアにおすすめのアロマの種類

アロマオイルアロマにはたくさんの種類がありますが、スキンケアにおすすめの精油をいくつかご紹介します。

ローズ・オットー

「香りの女王」とも呼ばれるローズは華やかで優雅な香りが魅力。
ローズのアロマには大きく分けて「ローズ・オットー」と「ローズ・アブソリュート」の2種類がありますが、大きな違いは抽出方法です。

ローズ・オットーは水蒸気で蒸留したもののことを指し、抽出段階で溶剤などが使われていないため洗い流しやすく肌に直接つけるスキンケアに適しています。

ローズ・オットーの主な成分であるシトロネロールは、鎮静、収斂作用があると言われており、ニキビや肌荒れ、毛穴の開きなどにアプローチしてくれるので、それらの症状がある方におすすめのアロマです。

オレンジ・スイート

フレッシュでさわやかな香りのオレンジ・スイートは、肌への刺激が少ないことからお子様や敏感肌の方でも利用できる貴重なアロマです。

イライラや気分の落ち込みを整える鎮静効果の高い香りで心身のリフレッシュを促すとともに、スキンケアにも高い効果が期待できるため市販の化粧水などにも利用されています。

オレンジ・スイートには血行を促進する働きがあり、血行不良から起こる肌のくすみや目の下のクマなどに役立ちます。
また、オレンジ・スイートの主成分であるリモネンは保湿力が高いため、肌にしっかりうるおいをプラスしてくれる効果も。

さらには抗炎症作用や殺菌作用もあるため、肌を清潔に保つのに適しています。

ゼラニウム

精油として抽出されるゼラニウムはローズに似た成分や華やかで甘みのある香りなので、高級なローズオイルの代用品として使われてきました。

スキンケアとしてもローズのように鎮静・収斂効果、抗炎症作用に優れており、肌荒れやニキビ、湿疹などにアプローチします。
比較的手に入れやすい価格と環境が揃っているので、初めてスキンケアにアロマを利用する方におすすめです。

スキンケアにアロマを使うメリット

スキンケアで利用するアロマには様々な効果があり、化粧品とは違ったメリットを体感できます。

血行促進作用がある

ラベンダーやローズマリー、レモンなどのアロマには血行促進成分が豊富です。
肌のくすみやの改善や老廃物の除去などに一役買ってくれるため、アンチエイジングにも向いています。

殺菌作用がある

ティートリーやペパーミント、柑橘系などのアロマは殺菌作用が高く、ニキビや肌荒れなど様々な肌の不調に役立ちます。特に純度の高いアロマを利用している場合は、市販の化粧水に含まれるアロマ系の成分よりも効果が期待できます。

ストレスケアができる

スキンケアにアロマオイルを利用することで、肌への効果と同時に香りによるストレスを緩和する作用も働きます。

鎮静作用のあるアロマを利用すればイライラや憂鬱を落ち着けたり、柑橘系なら気持ちをリフレッシュさせて精神面の作用も期待できるのは、アロマにおけるスキンケアならではです。

アロマでスキンケアを行う時の注意点

ばつをする女性高い効果・効能を期待できるアロマでのスキンケアですが、スキンケア専用の製品でない分、肌に塗布する前に注意すべき点もあります。

無添加の高品質なものを選ぶ

肌に直接塗布するデリケートなものなので、添加物や化合物の含まれていない純度の高いものを選ぶようにしましょう。

化粧品の添加物などとは違い、肌に直接つけるものとして考えられてはいないため、刺激の強いものが含まれている可能性があるためです。

日光感作のあるものは避ける

日光に含まれる紫外線に当たることでシミや肌荒れなどのトラブルが起こる恐れのある「光感作物質」の入っているアロマは、日中の使用は避けるようにしましょう。
主にベルガモットやグレープフルーツなど柑橘類の精油に含まれています。

原液で肌につけない

アロマに使う精油(エッセンシャルオイル)は主に香りを引き立たせるものであり、原液のままだと肌への刺激が強く、荒れたりかぶれたりする可能性もあります。スキンケアとして精油を利用する場合は必ず、植物油であるキャリアオイルで希釈してから肌につけるようにしましょう。

スキンケアに使う容器は清潔に保つ

一度開けたアロマの容器は、外気に触れることで雑菌などが繁殖しやすくなるため、直射日光や外気に当たらないようしっかり密閉して日陰に保管し、清潔に保ちましょう。

アロマのスキンケアを基礎から学ぶなら

アロマの勉強会こちらでご紹介したスキンケアでのアロマに関する知識はほんの一部です。

スキンケアとアロマの関係は奥深く、知れば知るほどより楽しく効果的にアロマを利用できます。

実際の香りや効果を体感して知識を学びたい方は、一度パルファムの体験スクールに遊びにきてみませんか?
すべて無料でスキンケアにおけるアロマの知識や使い方に触れることができます。

普段のスキンケアをより優雅で効果的におこなうきっかけをここで掴んでみてください。

>>アロマスクールにご興味がある方はこちらへ
>>本格アロマテラピーの体験はこちらへ

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会