アロマのカウンセリングとは?学ぶメリットについて

アロマカウンセリング

アロマのカウンセリングとは、お客様の抱えている心身の悩みをアロマテラピーを使って解決する方法です。

単にアロマセラピーを施すだけでなく、事前にカウンセリングをおこなうことで、よりお客様の症状にあった精油を選んだり、効果的な施術を行ったりすることが可能になります。

この記事ではそんなアロマテラピーのカウンセリング、「アロマカウンセリング」を習得するメリットや学ぶ方法、おすすめの講座などについて詳しく解説しています。

アロマカウンセリングとは

カウンセリングのイメージアロマカウンセリングとは、サロンに相談に訪れたお客様が抱える悩みや不調を、アロマセラピー(芳香療法)で解消する方法です。

まずはカウンセリングでお客様の話を傾聴し、その悩みや不調を解消に導く効果のある精油をブレンドしたり、アロマボディトリートメントを施したりします。

アロマテラピーの施術を受けたいという方は、主に心身に以下のような悩みや不調を抱えています。

「最近あまり眠れない」
「病院に行くほどではないけれど、体がつらい」
「心がいつも落ち込んでいる」

カウンセリングの基本はあくまでも「傾聴」です。

このためお客様の気持ちを否定することなく受け入れ、まずは体や心の悩みに寄り添います。

そしてお客様がどのような心身の状態なのか、家族歴や生活習慣、食事などを詳しく傾聴したうえで、一人ひとりの症状にあったアロマセラピーを施すのが、アロマカウンセリングを行うアロマカウンセラーの仕事です。

アロマカウンセリングを学ぶメリット

アロマのイメージカウンセリングの知識と技術は、お客様とのラポール(信頼関係)を築くのに役立ちます。

つまりアロマセラピーの施術を行う前にカウンセリングを行えば、よりお客様の要望に合わせた精油選びやオイルのブレンドが可能になるということです。

また、ボディアロマトリートメントなどの効果UPも期待できます。

この他にもアロマカウンセリングを学ぶことには、具体的に以下の2つのメリットがあります。

・お客様をリラックスさせることができる
・アロマでお客様の生活を豊かにできる

お客様をリラックスさせることができる

サロンに初めて訪れるお客様は緊張していることも多いもの。

アロマセラピストがどのような人柄なのか、どんな施術が行われるのかが分からないため、不安に感じている人は少なくありません。

その点、お客様の体の不調や心の状態、日頃から抱えている悩みなどさまざまな話を傾聴するアロマカウンセリングには、お客様をリラックスさせる効果があります。

「話を聞いてもらえた」という安心感によって、お客様とアロマセラピストとの間に一種の信頼関係が生まれるんですね。

特に、アロマセラピストにゆだねる必要があるアロマボディトリートメントを行う場合は、施術の前にカウンセリングをおこなうことで、お客様により一層リラックスしてお過ごしいただけます。

アロマでお客様の生活を豊かにできる

アロマカウンセリングではお客様の抱える問題以外にも、体や心の不調の状態、食生活や睡眠時間、職場環境や仕事内容、生活習慣、家族歴など、バックボーンにも言及しながら傾聴していきます。

その結果、お客様が本当に必要としているアロマオイルや、お客様の生活リズムに合わせた使い方、ブレンドオイルの提案が可能になるんですね。

このようにアロマカウンセリングはサロンでの施術だけでなく、自宅や生活の中で気軽にアロマを取入れる方法も提案できるので、お客様のQuality Of Life(生活の質)を豊かにするお手伝いができます。

またアロマオイルを生活のあらゆるシーンに取り入れることは、美容や健康に役立ちますし、何よりお客様が手軽にリラックスやリフレッシュできる手段となりえます。

カウンセリングとセラピストの専門知識が合わさったアロマカウンセリングなら、体調不良やストレスの緩和などに効果のあるアロマオイルやその使い方を、一人ひとりの症状に合わせて教えてあげることができるのです。

アロマのカウンセリングを学ぶ方法

学習のイメージアロマのカウンセリングはしっかりと理論や技術を学び実践することが重要です。
アロマのカウンセリングはどのような方法で学べるのかご紹介します。

アロマの専門スクールで学ぶ

アロマの専門スクールでは、アロマカウンセリングの理論と実践のメソッドを詳しく学ぶことが可能。

カウンセリングに必要な「傾聴」の技術に加え、カウンセリングに必要な項目やヒアリングシートなどについても具体的に学ぶことができます。

また、講義だけでなくカウンセリングの実技も学べるので、相槌や間などのカウンセリングに必要な話術のスキルも全て身に着けられます。

そしてもちろん、お客様の体の不調に合わせたアロマオイルの種類や提供方法も、プロの講師から学ぶことができるので、サロンの現場ですぐに活用できる技術を習得できます。

独学で学ぶ

アロマのカウンセリングは独学で学ぶことも可能です。
協会のテキストや通信教育を使うことで、理論を学ぶことができます。

実際にアロマサロンに行き、自分でカウンセリングを受けてみることもいい経験になるでしょう。

しかし、カウンセリングの実技を実践するためにはご自身でお客様役を探さなければなりません。

また、資格取得のためにカウンセリングの実技をおこなう場合には、必要なケーススタディ数を求められることがあるので、事前に確認しておくことが重要です。

このためアロマカウンセリングに関する知識だけでなく、実技もしっかり身に付けたいのであれば、なるべくアロマ専門スクールに通って、その道のプロからしっかり指導を受けるのがおすすめです。

アロマの知識を身につけるならメディカルアロマ

アロマの知識を身につけるならメディカルアロマ日本だと趣味で楽しむイメージが強いアロマですが、実はフランスなどでは、アロマセラピーは正式な医療行為として認められています。

このように精油を化学的な側面から医療として学ぶフランス式のアロマセラピーを、メディカルアロマテラピーといいます。

このためもしカウンセリングや心理学、医療などに役立つアロマを学びたいなら、さまざまなアロマの知識の中でもこのメディカルアロマの知識を身につけるのがおすすめ。

悩みや体の不調を抱えているお客様に対して、エビデンスに基づいた精油成分の薬理作用と香りの癒し効果を専門的な知識で提案することができます。

アロマ専門スクール『パルファム』では、そんなメディカルアロマの権威であるアロマ協会、NARDが認定する多くの資格を取得可能です。

専門的な知識と経験豊富な講師が在席しているので、カウンセリング技術もしっかり学べますよ。

>>メディカルアロマ(医療アロマ)について学べるコースはこちら

メディカルアロマ なら今の仕事にも役に立つ

メディカルアロマでは精油の香りや成分が持つ、痛みや緊張・ストレス緩和などの薬理作用を、化学的側面から勉強します。

このためアロマセラピストや、アロマカウンセラーとして活躍したいという人だけでなく、今の仕事にアロマの知識を役立てたいという方が学ぶのにもぴったり。

実際にパルファム では、以下のようにさまざまな職種の方がメディカルアロマを学びにきています。

・メディカルアロマを補完治療として学びたいという看護師の方
・利用者さんの心身の苦痛を和らげたいという介護職種の方
・鍼灸施術との相乗効果や自身のスキルを磨きたいという鍼灸師の方
・お客様に+αのサービスを提供したいという美容師やネイリストの方

メディカルアロマは、フランスやベルギーで本格的な代替・補完治療として扱われているほど科学的根拠(エビデンス)がしっかりしているため、医療や福祉、美容など幅広い分野で活用されているんですね。

またパルファムには、アロマテラピーの知識や技術はもちろん、公認心理師や、東洋医学・介護のスペシャリスト、クリニックセラピスト、さらに薬剤師、鍼灸師、あん摩マッサージ師などさまざまな免許を持った講師陣がいます。

いろいろな道でアロマを極めたプロフェッショナルが、今の仕事へのアロマの役立て方やスキルアップの方法についてもアドバイスいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

>>気軽に相談もOK♩無料体験レッスンはこちら

メディカルアロマ心理カウンセラー養成講座がおすすめ

メディカルアロマの中でも特に、心理カウンセリングに特化した知識や技術を身に付けたいという方は、パルファムのメディカルアロマ心理カウンセラー養成講座がおすすめです。

心理学系の国家資格である公認心理師の資格を持つだけでなく、化学教諭NARD認定アロマインストラクターなど、まさに『化学と心理のプロフェッショナル』として活躍する福島唯美先生が執筆・監修した教材で、アロマによる心のケアを学ぶことが可能!

心と香りの相関関係や、精油の化学的・医学的・心理的作用など、科学的根拠に基づいたアロマ心理カウンセリングを身につけることができます。

アロマも心理学もまったくの初心者という方でも、基礎からしっかり学ぶことができ、分からないところがあっても、レッスンは無料で繰り返し受講できるので安心です。

さらに自宅でもオンラインレッスン受けられますので、全国どこにいても手軽に本格アロマの知識と技術を習得できますよ。

>>メディカルアロマ心理カウンセラー養成講座で学ぶ

まとめ

お客様の表面的な不調は、心の問題とつながっていることが少なくありません。

アロマカウンセリングをおこなうことで、不調の原因や問題の核心がどこにあるのかを探り、お客様の望むアロマオイルを使ったケアが可能になります。

アロマと心を結ぶケアを学びたいのなら、精油を化学的な側面から勉強するメディカルアロマがおすすめです。

特にアロマ専門スクール『パルファム』では、メディカルアロマに関連するさまざまな資格が取得可能。

アロマカウンセリングを学びたいという方のために、メディカルアロマ心理カウンセラー養成講座も開講しているので、ぜひお気軽にパルファムまでお申し込みください。

>>メディカルアロマ心理カウンセラー養成講座はこちら

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会