ストレスケアにおすすめのアロマとは?

アロマでストレスケア

ストレス社会と言われる今、ストレスケアは重要な課題となっています。
アロマもストレスケアとしてぴったりの手段ですが、始めようか迷っている方や、何となく使っている方も多いと思います。

今回は、アロマがストレスケアに効く理由や、ストレスケアに重点を置いたアロマの選び方などをご紹介します。

まずは自分のストレス状態を知ろう

ストレス状態について知ろうストレスケアをするには、まず自分のストレス状態を知ることが大切です。
国が推奨する職場のストレスチェックで、自分のストレス状態を見てみましょう。

参考リンク:厚生労働省「5分でできる職場のストレスチェック」

ストレスレベルが高い場合は、自分に合ったストレスケアを見つけて上手くストレスを対処する必要があります。

ストレスレベルが低くても、継続してストレスケアを行うことで、心身ともに健康に保つことができるのです。

ストレスケアにおすすめの方法

ストレスチェックの結果はいかがでしたか?
ストレスが溜まっている方も多いのではないでしょうか。
では続いて、ストレスケアにおすすめの方法をご紹介します。

ストレスケアには、第一に楽しめるものが良いでしょう。
スポーツや旅行など、気分を変えてリフレッシュするとストレスが軽減されます。

また、実施するハードルが低いものもおすすめです。
買い物や料理など、1人でも平日でも思い立ったらすぐできるものなら、こまめなストレスケアになるでしょう。

他にも、無心になれるものもストレスケアにぴったりです。
ヨガやものづくりなど、1つのことに集中すると瞑想状態になり、ストレス解消に効果的です。

ストレスケアにアロマがおすすめ

ストレスケアには、楽しめるもの・実施するハードルが低いもの・無心になれるものが良いとご紹介しましたが、実はこの3つの条件全てに当てはまるのがアロマなのです。

アロマは香りを楽しめる上に、リラックスタイムやバスタイム、寝る時など日常生活にも取り入れやすいです。
さらに香りに集中するので、無心にもなれる優れものです。

またアロマの香り成分が嗅覚や脳に働きかけ、リラックス状態を作り出すとされています。

このような理由から、ストレスケアにはアロマが適しているのです。

アロマで期待できる効果

アロマは、ストレスによって引き起こされるさまざまな症状を緩和する効果が期待できます。

種類によって効能はさまざまですが、食欲や血流を促す、よく眠れるようになる、頭痛が緩和される、気持ちが前向きになる、肌がキレイになるなど、あらゆる症状の改善が見込めます。

海外では、アロマは医療品としても使われていて、ストレスケアの効果を実証する研究もあります。

おすすめのアロマ

おすすめのアロマ カモミールストレスケアとしてアロマを使うなら、効果の高いアロマを選びたいものです。

アロマを選ぶ際は、「症状に合った効能が期待できる」「好きな香りのもの」の2つのポイントに注目して選ぶようにしましょう。

ここではストレスケアにおすすめのアロマの、効能と香りをご紹介します。

カモミール

効能
心をリラックスさせる効果が期待でき、眠れない時やイライラを感じる時にぴったりです。
落ち込んだ気持ちを前向きにしてくれるのにも役立つでしょう。
香り
華やかなフローラル系の香りです。
カモミールにもいくつか種類がありますが、中でもローマンカモミールは、りんごの香りにも似ていると言われています。

ジンジャー

効能
精神を活性化させ、元気な気持ちにさせてくれます。
ショウガを食べると体が温まると言いますが、アロマでも同じ効果が期待できます。
食欲を増進してくれるとも言われています。
香り
食材としても使われるので、身近に感じる方も多いのではないでしょうか。
スパイス系の辛味のある香りがします。
ジンジャーは柑橘系の香りとも相性が良いので、香りが苦手な場合はブレンドしても良いでしょう。

オレンジ

効能
不安や緊張を緩和し、心を明るくポジティブにしてくれます。
この効能は多くの柑橘系のアロマに共通するので、悩み事があるときは柑橘系のアロマを選ぶと良いでしょう。
香り
こちらも身近な香りなので、親しみやすいのではないでしょうか。
オレンジスイートとオレンジビターという種類がありますが、オレンジビターの方が苦味が強いので、好みで選びましょう。

ペパーミント

効能
心も体も鎮静させてくれる効能があります。
心に対しては、怒りやイライラを抑えて気持ちを沈め、体に対しては、頭痛などの痛みを緩和させてくれる効果が期待できます。
香り
ハーブ系で爽快感のある香りがします。
辛味の強い香りなので、甘い香りが苦手な方におすすめです。

まとめ

一口にストレスといっても、人によってさまざまな症状が出ます。
アロマに期待される効能は複数あるので、症状に合わせてストレスケアができます。
ストレスにお悩みの方は、リラックスする方法の1つとしてアロマを取り入れてみてください。

また、医療目的のアロマをメディカルアロマと言いますが、パルファムではメディカルアロマをメインに学ぶコースもあります。

興味のある方は、体験アロマなどの情報もチェックしてみてくださいね。

>>本格アロマテラピーの体験はこちらへ

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会