雑貨店などで癒しグッズやインテリアのひとつとして扱われることが多いアロマ。
心身を和ませてくれる「癒しアイテム」という認識が一般的かもしれません。
しかし、アロマテラピーが生まれたヨーロッパでは精油と薬が同等に扱われているのです。
心身の両面に役立つと科学的に実証されており、アロマ心理学として興味深いものとなっています。
今回は、アロマ心理学とはどのようなもので、どのような場面で役立つのかを見ていきましょう。
アロマ心理学とは
アロマの精油の香りを嗅いで気持ちが落ち着いたり、ホッとしたりしたことはありませんか?
この「落ち着き」や「ホッとする」経験には脳が関係しており、香りは心身のリラックスに役立つと解明されつつあります。
つまり、アロマが心の安定に影響を与えているということです。
アロマ心理学では、精油がリラックスをもたらす科学的根拠や、どのように作用しているかなどを学びます。
アロマ心理学を学ぶメリット
アロマ心理学について学ぶメリットは、専門的な知識が得られるだけではありません。
精油の香りと心の関係を学ぶことで、状況に応じた精油を選べるようになり、その結果自分と向き合えるようになったり、ポジティブに考えられるようになったりします。
たとえば「何となく気分が落ち込む」という心の状態であったとしましょう。
なぜ落ち込むのか自分に問いかけ、ストレスからくるものなのか、疲労からくるものなのかなど、原因を探ります。
そして原因に合ったはたらきを持つ精油を選び、心の回復にアプローチするのです。
また、アロマ心理学を生活のなかで実践していくと、心身の状態が整うのを感じられるでしょう。
たとえば「こんな新しいことにトライしてみよう」「イライラすることが減り笑顔が増えた」と明るくポジティブな気持ちで毎日が送れるようになります。
アロマ心理学を学ぶことで、アロマが役立っていることを実感し、その素晴らしさを再認識できるはずです。
精神状態にあわせたアロマの選び方
次のような心の状態のとき、どのようなアロマを選べば良いのでしょうか?
多くの方に馴染みのある香りをメインに、いくつかピックアップしてご紹介します。
アロマバスやアロマスプレーなど、お好みの方法で試してみてください。
リラックスしたいとき
リラックスしたいときには、ラベンダーの香りがおすすめです。
フローラルな香りでよく知られていますね。
ラベンダーには副交感神経を優位にして、心身ともにリラックスさせるはたらきがあります。
甘い香りがお好みであれば、ジャスミンを試しても良いでしょう。
こちらもよく知られた香りです。
香りは強めなので、ラベンダーなどとブレンドして使うのがおすすめです。
集中したいとき
集中力を上げたいときには、清涼感のある香りを選びましょう。
ユーカリやペパーミントなどがおすすめです。
どちらもスーッとした香りが特徴的で、仕事や勉強に集中したいときに役立ちます。
同じくスーッとした刺激があり、頭がスッキリするシャープな香りのローズマリー。
こちらも集中力UPにおすすめです。
落ち込んでいるとき
気分が落ち込んでいるときは、フレッシュな香りが印象的なグレープフルーツを選びましょう。
同じく柑橘系のレモンなどもおすすめです。
不安感や落ち込んだ気持ちを和らげてくれます。
レモンのような柑橘系の香りのベルガモットは、ラベンダーなどのフローラルな香りとブレンドすると気分の落ち込みに役立ちます。
ストレスを抱えているときや緊張しているとき
ストレスを抱えていると感じたときには、オレンジ・スイートを選んでください。
甘くフルーティーで、爽やかさもある香りがストレスを和らげてくれます。
先ほどご紹介したグレープフルーツの香りは緊張感もほぐしてくれるので、こちらも試してみてくださいね。
ウッディ系でほんのりローズの香りを感じさせるローズウッドも良いでしょう。
フローラルな香りが苦手な方でも試しやすく、緊張状態をほぐしてくれます。
イライラしているとき
柑橘系の香りのベルガモットやフローラル系の香りのカモミール・ローマンは鎮静作用があるため、イライラを鎮めます。
気持ちを落ち着かせて睡眠の質も高めてくれるでしょう。
ウッディ系がお好みであれば、ヒノキもおすすめです。
爽やかな木の香りは、ヒノキ風呂や積み木などでもおなじみ。
森林浴さながらのはたらきで、イライラした気持ちを鎮めてくれますよ。
アロマが好きならアロマ心理カウンセラーになるという選択肢も
アロマの知識があれば、自分だけではなく周りの人の心身もサポートできます。
とくにアロマ心理学について学ぶと、アロマ心理カウンセラーとして、不調で悩む人に寄り添い、回復へのサポートができますよ。
パルファムのメディカルアロマ心理学(MAP)養成講座
パルファムではメディカルアロマ心理学(MAP)養成講座を開講中です。
心理学を本格的に学ぶとともにカウンセリングのスキルも身に付けていきます。
全14時間で、さまざまな心の状態とカウンセリング方法を学び、アロマ作成も交えた実践的な内容となっています。
まとめ
「この香りを嗅ぐと気分が上がるからお気に入り」といった何となくの理由で選んでいた精油。
確かなはたらきのあるものを、シーンに応じて選べるようになってみませんか?
アロマの知識は全くない、ゼロからのスタートでも大丈夫ですよ。
無料体験会も実施していますので、ぜひ覗きにきてくださいね。
無料アロマ体験
- 日時
- 本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30 - 持ち物
- 手ぶらでお気軽にお越しください
- 費用
- 無料
- 内容
-
- ヒアリング
- アロマ講座
- アロマグッズ作成
- カウンセリング
- 場所
- 〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6
「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!