メンタルケアにアロマを!効果的な使い方

アロマでメンタルケア

イライラしたり、落ち込んだり、メンタルが不安定な時は誰にもあると思います。
こうした症状がこころの病気にもつながることもあるので、うまく対処する方法を見つけましょう。

メンタルケアにもさまざまな方法がありますが、日常的に使えるアロマを試してみてはいかがでしょう。

この記事では、これからアロマを使う方も、すでにアロマを使っている方にもおすすめな活用法をご紹介します。

こんな症状にはアロマがおすすめ

アロマを楽しむ人最近、次のような症状が続いているという方は、アロマを試してみましょう。

なお2週間以上同じ症状が続いたり、はっきりした原因が分からなかったりする場合は、病院での診察も検討しましょう。

イライラする、怒りっぽい

いろいろな人や物にイライラする、職場で怒ってしまう、子供を激しく叱ってしまうなど、怒りを感じる場面はあると思います。

一時的な怒りであれば問題ありませんが、いつまで経っても怒りが収まらない、または常にイライラしている場合、メンタルケアが必要です。

またちょっとしたイライラでも、アロマを使えばすぐに収まることもあります。

落ち込む

嫌なことや憂鬱なことがあって、気分が落ち込んでいる状態です。
原因から離れる、または時間が経てば収まることも多いですが、落ち込みが続くと危険です。

また理由もないのに気分が落ち込みがちな時や、やる気が起こらない時もメンタルケアが必要になります。

気持ちが落ち着かない

気持ちが焦る、不安を感じるなど、気持ちが落ち着かない時もアロマを試してみましょう。
眠れない時は、安眠効果が期待できるアロマもおすすめです。

大事なプレゼンの前日など緊張する時も、心をリラックスさせてくれるでしょう。

メンタル不調の予防やケアに

メンタル不調の程度は、1日経てば自然と消えるものから、うつ病によるものまでさまざまです。

アロマはうつ病の症状の緩和にも有効だとされていますが、できれば不調の程度が軽いうちからメンタルケアをするのが理想です。

そのためには普段から自分の心の状態を気にかけるようにし、少しでも不調を感じたら早めに対処するようにしましょう。

アロマがメンタルケアに効く理由

では、なぜメンタルケアにアロマが有効だと言われているのでしょうか。
それはアロマの香り成分が、自律神経やホルモンバランスを調整してくれるとされているからです。

自律神経とホルモンのバランスが乱れると、メンタル不調に陥りやすくなります。
アロマの香り成分が脳に直接働きかけることで、自律神経とホルモンのバランスが整うとされ、気持ちが落ち着いたり前向きになったりするのです。

メンタルケアに効果的なアロマの使い方

メンタルケアとしてアロマを使う際、ディフューザーなどの一般的な使い方でももちろん効果がありますが、さらに効果的な使い方をご紹介しましょう。

ヨガと一緒に

ヨガは体を動かすと同時に独特の呼吸法を行い、心身ともにリラックスできる運動です。
ヨガそのものにメンタルを整えてくれる効果が期待できますが、アロマを使うことでより深いリラックスが得られ、メンタルを安定させてくれるでしょう。

体を動かす気力がない時は、呼吸法だけでもアロマと一緒に試してみましょう。
ポイントは、鼻から吸ってお腹を膨らませ、鼻から吐いてへこませることです。

バスタイムに

副交感神経を働かせてリラックス状態になると、メンタルも安定します。
ぬるめのお湯に20分程度浸かるとリラックスできますが、その際アロマを使用するとさらに効果が実感できるでしょう。

アロマキャンドルやバスソルトなら安く手軽に手に入るので、これからアロマを始める方にもおすすめです。

メンタルケアにおすすめのアロマの種類

おすすめのアロマメンタルを整えたい時は、自分の好きな香りを選ぶのがおすすめです。
メンタルケアに効くアロマの中から自分の好きな香りを選べば、さらに効果が期待できるでしょう。

メンタルケアには、次のアロマがおすすめです。

気持ちを明るくしたい時

気持ちを明るく前向きにしたいは、柑橘系やハーブ系のすっきりした香りがおすすめです。

レモン
柑橘系の香りで、ポジティブな気持ちにさせてくれます。
ローズマリー
清涼感のあるハーブの香りです。
集中力を高める効果があり、寝起きで頭がすっきりしない時などにも使えます。

リラックスしたい時

怒りや焦りを感じる時は、フローラル系や樹木系などリラックスできる香りを選びましょう。

カモミール
カモミールの花の華やかな香りが、緊張感をほぐしてくれます。
また、落ち込みや嫌悪感も緩和してくれるとも言われています。
シダーウッド
樹木系ですこし甘い香りがします。
緊張感や不安を和らげ、リラックス効果が期待できます。

アロマで上手なメンタルケアを

メンタルが不安定な時は、アロマを使ってみましょう。
ヨガや入浴時などに取り入れると、さらに効果が実感できるはずです。

アロマには非常に多くの種類があり、症状によって使い分けをしたり、ブレンドして最適なアロマを作ったりもできます。

さらにアロマを活用したい方は、アロマスクールのパルファムでの体験アロマも検討してみてはいかがでしょうか。

>>本格アロマテラピーの体験はこちらへ

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会