JAA認定アロマコーディネーターとはどんな資格?

アロマコーディネーターとはどんな資格?

JAA認定アロマコーディネーターとは、日本のアロマの協会の中でも、会員数の多いJAA(日本アロマコーディネーター協会)が認定するアロマの民間です。

アロマの勉強をしたいと思い、検索して「JAA認定アロマコーディネーター」の名前を知ったものの、結局どんな資格なのか分からないという方もいるのではないでしょうか。

そこで、今回はJAA認定アロマコーディネーターとはどんな資格で、どんなことを学ぶのか、その取得方法や活用方法について解説していきます。

JAA認定アロマコーディネーター資格とは?

JAA認定アロマコーディネーターは、アロマセラピーに関する基礎知識を備え、アロマを安全に生活に取り入れることを目的とした資格です。

本格的なイギリス式アロマテラピー(リラクゼーションアロマ)を学ぶことができます。

JAA認定アロマコーディネーターの資格を取得すると、アロマショップやサロンの開業、アロマ関連セミナーの開催など、アロマを広く普及、啓蒙する活動ができるほか、JAAによる様々な活動支援が受けられます。

JAA(日本アロマコーディネーター協会とは)

そもそもアロマコーディネーターの資格を主催するJAAとは、一体どんな団体なのでしょうか?

JAAこと日本アロマコーディネーター協会(Japan Aromacodinator Association)はAEAJやNARDなどと合わせてアロマ3大協会とも呼ばれる日本では規模の大きな協会です。

1995年に発足し、アロマセラピーの健全な普及と啓蒙、社会的認知度の向上のため、アロマに関する情報の公開や資格取得コースの開催、イベント・セミナーの実施などを行っています。

アロマテラピーのほかにも介護やチャイルドケア、アーユルヴェーダなど、以下のようにバラエティ豊かな資格を認定しています。

  • アロマコーディネーター
  • インストラクター
  • いやしのカウンセラー
  • ボディトリートメントセラピスト・アロマハンドリラックス
  • アロマフェイシャルリラックス
  • チャイルドケア・インストラクター
  • 介護アロマコーディネーター
  • 膝ケアコーディネーター
  • ハンドトリートメント検定
  • 認知症予防のためのアロマヘッドトリートメント
  • セラピストのためのマナー検定
  • アーユルヴェーディックアロマセラピー検定
  • スキンケア検定
  • ジャパニーズアロマ検定

この中でもアロマコーディネーターは最もベーシックな資格で、今までに取得した人は40,000人以上にもなるほどの人気と知名度を誇っています。

アロマコーディネーター資格はこう活かす

アロマコーディネーター資格はこう活かす
それでは、JAA認定アロマコーディネーターの資格を取得すると、具体的にどのようなことが可能になるのでしょうか?

自分や身近な人のケアに

JAA認定アロマコーディネーターの資格ではアロマのブレンド方法やアロマオイルトリートメントの方法が学べるので、アロマを使った簡単なセルフケアができるようになります。

また、パートナーやお子様、ご両親など、周囲の大切な人のためにアロマを使ったケアをするのにも役立つでしょう。

ビジネスに活用する

医療従事者として働かれている方がアロマコーディネーター資格を取得し、医療現場でアロマを活かすという事例もよくあります。

他にも、アロマテラピー業界への就職や、アロマ関連の仕事に転職するために資格を取得する方も多いです。

講師活動に活用する

アロマコーディネーター資格を取得すると、講師としてスクールを開いたり、セミナーを実施したりできます。

JAAが主催する研修会やセミナーに、講師として登壇することも可能です。

JAA認定アロマコーディネーターではどんなことを学ぶ?

JAA認定アロマコーディネーターではどんなことを学ぶ?
JAA認定アロマコーディネーター講座では、フェイスケアやボディケアなどに使えるアロマクラフトを作りながら、実習形式でアロマについて勉強します。

また、JAA認定アロマコーディネーターの資格取得講座は、JAAの直轄校である日本アロマコーディネータースクールの通信講座か、JAAの各認定加盟校による通学講座(または通信講座)で受講可能です。

オンラインでも通学でも、自分の好きな方に合わせて無理なく学べる方を選択しましょう。

>>オンラインでもOK!アロマ専門スクールの『パルファム』のJAA認定講座

カリキュラム

JAAのホームページで掲載されているアロマコーディネーターの講座カリキュラムは、以下の通りです。

  • アロマセラピー概論
  • 精油の抽出方法
  • ブレンドの比率と香りの相性
  • 人間の脳と嗅覚
  • フェイシャルトリートメント理論
  • ボディトリートメント理論
  • アロマセラピーと精油の歴史
  • 精油の安全性
  • 精油に含まれる成
  • 香りの心理作用
  • アロマセラピーに関する法令

しかし、実際にはスクールによって多少内容に違いがあります。

今回はJAAの直轄校であるJAS日本アロマコーディネータースクールと、JAAの認定校であるアロマ専門スクール『パルファム』を例に、そのカリキュラムを見てみましょう。

JAS日本アロマコーディネータースクール

JAS日本アロマコーディネータースクールは、アロマコーディネーター養成ホームスタディコースといって、以下のように独自のカリキュラムを組んでいます。

No 理論 実習
1 ・アロマセラピーとは
・香りの歴史
・アロマセラピーの基本な注意事項
拡散、吸入、湿布、部分浴(手浴・足浴)
アロマバス
2 ・香りを感じるしくみ
・精油の働きかけ(自律神経系・免疫系・内分泌系)
・精油の体内への取り込みと排泄
ボディシャンプー
3 ・精油の抽出方法
・精油のブレンド法(ブレンドファクターと香りの相性)
・キャリアについて
・香りの心理作用
ルームフレグランス
4 ・精油の成分と安全性
・皮膚の構造とスキンケア
ローション、クリーム、パック
5 ・アロマオイルトリートメントについて
・循環器系と泌尿器系
・ストレスとアロマセラピー
・キャリアオイルについて
ボディトリートメント
フェイストリートメント
ヘッドトリートメント
6 ・アロマセラピーにかかわる法律
7 ・受験対策問題(理論問題1・2)

(引用:日本アロマコーディネータースクールhttps://www.aroma-school.com/course/

パルファム

全国各地にあるJAA認定校も、それぞれJAA認定アロマコーディネーターの資格取得コースを開催しています。

今回はその一例として、アロマ専門スクール『パルファム』のJAA認定アロマコーディネーター講座のカリキュラムを紹介しておきます。

No 理論 実習
1 ・アロマテラピー概要
・精油使用上の注意事項と禁忌
バスソルト作成・0-リングテスト
2 ・精油の抽出部位と精油の作用
・精油の抽出方法
ボディシャンプー作成
3 ・キャリアオイルの役割と条件
・キャリアオイルの種類
トリートメントオイル作成
4 ・クラフト濃度とブレンドの比率
・香りのグルーピングと香りの相性
ローション作成
5 ・人間の脳と嗅覚
・香りが脳に与える影響
フェイスパック作成
6 ・フェイストリートメント
・精油の皮膚への吸収
フェイス用トリートメント作成
7 ・香りの歴史
・B.C.3000年~現代に至るまで
ハンガリーウォーター作成
8 ・精油の安全性と危険性 マウスウォッシュ作成
9 ・精油の作用
・呼吸器系、自律神経系、泌尿器系
ヘアパック作成
10 ・オイルトリートメントと循環器系
・リンパの流れとリンパ節
オイルトリートメント法
11 ・ルームフレグランスと香りの心理 エアーフレッシュナー作成
12 ・フレグランスの知識 オリジナル香水作成
13 ・精油に含まれる成分
モノテルペン炭化水素類、オキサイド類 他
歯磨きペースト作成
14 ・精油の禁忌を示す成分 みつろうクリーム作成
15 ・アロマテラピーに関する法令

JAA認定アロマコーディネーター資格の取得方法

JAA認定アロマコーディネーター資格の取得方法
JAA認定アロマコーディネーターのカリキュラムを見て、さらにその資格取得に興味がわいた方も多いのではないでしょうか。

ここからはJAA認定アロマコーディネーター資格の取得方法について、より詳しく解説していきます。

1.講座を受講する

すでに紹介致しました通り、JAA認定アロマコーディネーターの資格取得講座はJAAの直轄校であるJAS日本アロマコーディネータースクールか、全国に約1050校ある認定加盟校で講座を受けられます。

JAS日本アロマコーディネータースクールと認定加盟校の違いは、次の通りです。

【JAS日本アロマコーディネータースクール】

  • 通信講座なので、家で受講できる
  • 全7回のうち、実習は5回

【認定加盟校】

  • 通学して講座を受ける(学校によってはオンラインも講座有)
  • 日本全国に認定加盟校がある
  • 全15〜16回ほどで、実習は13回前後

初心者の場合、プロから直接指導を受けられて実習も多い、認定加盟校がおすすめです。

また、最近は新型ウイルスの流行もあって、アロマ専門スクール『パルファム』のように、認定加盟校でもオンラインで受講可能なところが増えてきています。

2.認定試験を受ける

講座を修了した後、アロマコーディネーター認定試験を受けます。

試験は毎年2月・6月・10月の3回実施されているので、詳しい日程はJAAの公式ホームページにてご確認ください。

理論に関する筆記及び択一式の筆記試験と800字程度の小論文が出題されますが、講座をしっかり受けていれば、それほど難しい内容ではありません。

試験会場は、JAS日本アロマコーディネータースクール修了生の場合は在宅受験。
それ以外のJAA加盟校修了生の場合は、在宅受験または各加盟校が指定する会場での受験となります。

JAAの正会員に登録する

認定試験に合格した後は、登録料30,000円と年会費13,200円を支払い、JAAの正会員に登録します。

JAA認定アロマコーディネーターの取得にかかる費用

JAA認定アロマコーディネーターの取得にかかる費用
JAA認定アロマコーディネーターの資格を取得するには、一体どれくらいの費用がかかるのでしょうか?

まず、JAS日本アロマコーディネータースクールとJAAの加盟認定校、共通でかかる費用は、57,200円になります。
その内訳は以下の通りです。

  • 受験料…11,000円
  • アロマコーディネーターの会員登録料…33,000円
  • JAAの年会費…13,200円

これに別途、資格取得コースの受講料を上乗せしたものがJAA認定アロマコーディネーターの資格取得費用になります。

JAAの直轄校であるJAS日本アロマコーディネータースクールの場合、受講料は23,1000円(税込)。

JAA認定校の場合、スクールにもよりますが、テキストなどの教材費と講習費を合わせて約130,000円〜200,000円前後が相場です。

ちなみにアロマ専門スクール『パルファム』の場合は、受講料金が97,900円(税込)、教材費が47,300円(税込)で、合わせて145,200円となっています。

これらを合計すると、JAA認定アロマコーディネーターの取得にかかる費用は19万円〜25万円前後ということになります。

>>JAA認定アロマコーディネーター講座はこちら

JAA認定アロマコーディネーターの取得にかかる時間

次に、JAA認定アロマコーディネーターの資格を取得するのにかかる期間についても説明していきます。

JAAの直轄校であるJAS日本アロマコーディネータースクールの場合、受講期間は1年ですが、そのカリキュラムは全7回ですので、実際には3〜4ヶ月前後で取得できるでしょう。

そしてJAA加盟認定校の場合は全15回、合計30時間のカリキュラムとなりますが、こちらも週1ペースで通学すれば、4ヶ月前後で講座を修了できる計算になります。

資格試験は毎年2月、6月、10月に予定されていますので、それに合わせて余裕を持って勉強するとよいでしょう。

ちなみにアロマ専門スクール『パルファム』では、フリータイム予約制を導入しておりますので、最短5日で全ての講座を修了できます。
また、期限も特に設けておりませんので、生徒様独自のペースで学んでいくことが可能です。

>>最短5日!パルファムのJAA認定アロマコーディネーター資格取得講座

まとめ

JAA認定アロマコーディネーターは、アロマの基本的な知識を身につけられる資格です。

まずはアロマのことを知りたいという初心者の方から、仕事に活かしたいという上級者の方まで、様々な方の役に立つでしょう。

資格を取得するためには講座を受ける必要がありますが、初心者の方は、JAAの各認定加盟校での受講をおすすめします。

東京のアロマスクール「パルファム」も、JAA認定加盟校です。

バスソルトやフェイスパック、香水など、全13種類のオリジナルアロマコスメを作り、楽しみながらJAA認定アロマコーディネーター試験の勉強ができるほか、最近ではコース受講のオンライン対応も行っております。

無料体験レッスンでは、ルームスプレーや化粧水などご自身の好きなアロマグッズを作れるので、ご興味のある方はぜひ一度パルファムへお越しください。

>>JAAアロマコーディネーター講座にご興味がある方はこちらへ
>>本格アロマテラピーの体験はこちらへ

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会