アロママッサージの仕事をするのに資格は必要なのでしょうか?
今回はアロママッサージに関する資格について、資格の種類や取得方法、費用などを解説します。
アロママッサージ(アロマセラピスト)とは
アロママッサージとは、アロマオイルを用いて手や足、全身をマッサージすることで心身に癒やしや安らぎを与えるアロマテラピーの施術です。アロママッサージをはじめとして、アロマオイルを用いたトリートメントを仕事にしている人は、アロマセラピストと呼ばれます。
ただ、マッサージは「あん摩マッサージ指圧師」や「はり師・きゅう師」などの国家資格を取得した者による施術を意味するため、正しくはオイルトリートメントやアロマテラピートリートメントと呼ばれています。
資格の取得は必要?
アロマセラピストになるために特別な資格は必要ありません。
しかし、アロマオイルや精油などの専門的知識や、施術に関連する資格を保有することで、オイルトリートメントに関して一定以上の知識・技術があることを証明でき、お客様に安心感や信頼感を与えることができます。
また、スキルの証明は就職活動を有利にする可能性もあるため、サロンへの就職を考えている方は資格の取得がおすすめです。
下記記事では資格取得によって得られるメリットについてまとめているので、ぜひ併せてご覧ください。
>>アロママッサージの資格取得を通じて得られるメリットを紹介
オイルトリートメントの資格はどう活かせる?
オイルトリートメントの資格は、アロマセラピストとしてサロンに勤務したい方やサロンを開業したい方、メディカルアロマ(※1)を通して病院や介護など幅広い業界で活躍したい方などに向いています。
下記記事ではアロマセラピストの活躍の場についてまとめているので、気になる方はぜひご覧ください。
>>アロマセラピストの活躍の場は?こんな方達が活躍しています!
また、資格取得を通してオイルトリートメントに必要なスキルを習得することができるので、アロマセラピーを自分や家族の心身のケアに活用することもできます。
※1 メディカルアロマ:精油成分の作用やトリートメント技法を心身の不調・機能改善に役立てる代替・補完医療のひとつです。
アロマセラピストに向いている人は?
アロマセラピストとは、オイルトリートメントを通してお客様にリラックスできる空間を提供したり、不調改善や疲労回復をサポートしたりする仕事です。
人を癒やすのが好きな方や、アロマ・自然療法に興味のある方はアロマセラピストに向いています。
また、アロマセラピストとして活躍するには常にアロマや精油に関する新しい情報やトレンドをキャッチアップする必要があるため、勉強熱心で向上心のある方も向いています。
アロマセラピストの資格の種類
アロマセラピストに関する4つの資格を紹介します。
- NARD JAPAN認定アロマアドバイザー
- NARD JAPAN認定アロマインストラクター
- AEAJ認定アロマセラピスト
- JAA認定アロマコーディネーター
NARD JAPAN認定アロマアドバイザー
NARD JAPAN認定アロマアドバイザーとは、メディカルアロマの代表格である「NARD JAPAN」が認定する民間資格です。
アロマテラピーの基礎知識に加え、精油成分の作用や活用方法などを化学的な側面から学ぶことができます。
>>「NARD JAPAN認定アロマアドバイザー」の講座内容はこちら
NARD JAPAN認定アロマインストラクター
NARD JAPAN認定アロマインストラクターとは、「NARD JAPAN」が認定する民間資格です。
NARD JAPAN認定アロマアドバイザーを取得後に受験できる資格で、アロマテラピーの薬理作用についてさらに深く学び、体の不調の原因に応じたアロマテラピーの活用方法などを習得することができます。
専門性を高めたい方やアロマテラピーの講師・指導者として活躍したい方におすすめの資格です。
>>「NARD JAPAN認定アロマインストラクター」の講座内容はこちら
AEAJ認定アロマセラピスト
AEAJ認定アロマセラピストとは、アロマ業界で唯一の公益法人である「AEFJ」が認定する民間資格です。
アロマテラピーの基礎から応用、トリートメント技法、コンサルテーションを学び、プロのアロマセラピストとして習得するべきスキルを習得できます。
JAA認定アロマコーディネーター
JAA認定アロマコーディネーターとは、NARD・AEFJを含むアロマ三大教会のひとつである「JAA」が認定する民間資格です。
精油の基本知識から精油成分による人体・心理面への作用を学ぶだけでなく、アロマテラピーを生活に取り入れる方法まで習得することができます。
アロマセラピストの資格を取得する方法
アロマセラピストに関連する資格を取得するには、各協会の主催する資格試験を受けて合格する必要があります。
試験を受験・合格するには、主に下記2つの方法があります。
- 協会認定のアロマスクールで学ぶ
- 独学で学ぶ
協会認定のアロマスクールで学ぶ
アロマセラピストに関連する資格は、資格認定をおこなう協会や団体の認定するアロマスクールで取得を目指せます。
アロマスクールでは、各資格の試験内容に特化したカリキュラムの講座を受けられ、試験に必要なスキルをプロから体系的に学ぶことができます。
スクールや資格によっては、通学・通信から講座の受講スタイルを選択することも可能です。
独学で学ぶ
資格によっては、公式テキストを活用して独学で資格取得を目指すこともできますが、多くの場合は認定校で所定の講座を受講することを資格取得の条件にしています。
アロマの学習方法について詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてください。
>>アロマを勉強したい人はまずここから|独学・スクールでの学習ステップ
アロマセラピストの資格取得の費用はどのくらい?
アロマセラピストに関する資格の種類はさまざまで、資格によって受験費や講座の受講料などは異なります。
明確に金額を示すことは難しいですが、受験費用や受講料、テキスト代などを含め、費用の少ないものでは10万円程度、多いものでは100万円以上かかります。
また、スクールによって受講料が異なることもあるので、各スクールのHPを見たり問い合わせしたりして資格取得に必要な費用を確かめましょう。
下記記事では、アロマセラピストに関する資格の費用の内訳や金額についてまとめているのでぜひ参考にしてください。
まとめ
今回はアロママッサージ(オイルトリートメント)の資格についてまとめました。
資格を取得をすることで一定以上のスキルを証明でき、就職において有利になったりお客様からの信頼につながったりするため、アロマセラピストを目指す方は資格取得がおすすめです。
アロマスクール「パルファム」では、NARD ・AEAJ・JAAの三大協会の資格取得を目指せます。
一人ひとりの目的に応じて適切な講座・コースを提案しているので、オイルトリートメントを学びたい方はぜひ下記からHPをご覧ください。
無料アロマ体験
- 日時
- 本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30 - 持ち物
- 手ぶらでお気軽にお越しください
- 費用
- 無料
- 内容
-
- ヒアリング
- アロマ講座
- アロマグッズ作成
- カウンセリング
- 場所
- 〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6
「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!