40代50代でセラピストになるメリットはある?向いている人の特徴とは

「20代だったらアロマセラピストに挑戦してみたかった」「もう40代だし転職はちょっと難しそう」

など、年齢のことでアロマセラピストになるのを諦めていませんか?

しかし、40代でも50代でもアロマセラピストとして活躍できます。そこで今回の記事ではアロマセラピストになりたい40代・50代の方のために、メリットや資格の取り方などを紹介します。

また、アロマセラピストに向いている人の特徴も解説しているのでぜひ参考にしてくださいね。

アロマセラピストの仕事内容

アロマセラピストの仕事内容

アロマセラピストは求人募集を見ても、40代・50代でもOKな応募資格があり、特に年齢制限のない職種と言っても良いでしょう。中には60代以上の方も活躍しています。

アロマセラピストは40代・50代でもできる仕事内容なのかを見ていきましょう。

アロマを使ったカウンセリング

アロマセラピストの仕事は精油を使用して心身をリラックスさせ、疾病の予防を目的としています。お客様に合ったアロマを判断し、日常生活に役立てられるようにカウンセリング。

また精油の知識だけではなく、皮膚科学や解剖生理学、トリートメント技術も習得する必要があるため、プロとして働くのにある程度の時間を要します。

参考資料:アロマセラピスト|AEAJ

ボディトリートメント

「ボディ系セラピスト」と言われるアロマテラピーは、お客様の心身の不調を改善するために香りのリラクゼーションで施術します。

アロマセラピストは数多くの精油の中からセレクトし、アロマデュフューザーやアロマバス、スキンケアなどによってお客様の体内に香りを入れ、精神面や身体面の両方に働きかけます。

アロマセラピスト施術で期待できる効果は以下の通りです。

期待できる効果
  • 心身のリラックス・リフレッシュ
  • ホルモンバランスの乱れを整える
  • 消化促進
  • 良質な睡眠の確保
  • 美肌
  • 肩こりの緩和
  • 免疫力を高める
  • 認知症予防の効果が期待できる

上記の効果はあくまでも期待できるもので、個人差があります。

40代50代でアロマセラピストになるメリット

40代50代でアロマセラピストになるメリット

40代や50代の方がアロマセラピストになるメリットをまとめました。子育てが落ち着いたり、生活にゆとりが出たりする年齢なので、アロマセラピストは比較的なりやすい職業ではないでしょうか。

ライフスタイルに合わせられる

主婦や未経験者でも採用してもらえる可能性が高いアロマセラピストは、すぐに勤務しやすい職業です。

さらに香りのプロフェッショナルとして人々を癒せる職業なので、今後も需要は増えることが予想されます。

アロマセラピストはサロンやアロマ専門の企業だけではなく、ホテルや入浴施設などでも需要があり、働き口もさまざまです。

サロンで勤務する場合は柔軟なシフト制を導入しているところもあり、Wワークとしても働けます。融通がきくため、主婦の方も多く活躍していますよ。

こちらの記事もおすすめ!アロマサロンに就職するには|年収や月収、仕事内容などについて

自宅でも開業できる

アロマセラピストとして自分で開業するリスクは低いことがメリットと言えます。店舗をわざわざ借りる必要がなく、自宅を仕事場にすることも可能です。

予算をかけずに自分のサロンを持てるので、将来的にアロマセラピストとしてずっとやっていきたい人にぴったりです。店舗を構える必要がないので、ハードルが低く感じられるでしょう。

これまでの人生経験を活かせる

一般企業に転職する場合は、どうしても年齢がネックとなってしまいますよね。しかし、アロマセラピストは年齢が大きなメリットに。

その理由として、これまでの人生経験から人に対して理解ができるからです。サロンなどに通うお客様は、ただ疲れを癒すためだけに来店するわけではありません。

アロマセラピストにアドバイスをもらいながら、心身ともにリラックスしたいと思っているのです。

お客様の不安な気持ちやモヤモヤしていることを老廃物と一緒に流してあげるのに必要なのは、やはり人生経験豊富な年上のアロマセラピストと言えるでしょう。

アロマセラピストに向いている人

アロマセラピストに向いている人

アロマセラピストに向いている人もいれば、向いていない人もいます。自分が向いている人に当てはまるのかチェックしてみてください。

体力に自信がある人

アロマセラピストに限らず、何を行うにも健康的で体力に自信がないと仕事はできません。40代・50代になると20代と比べてどうしても体力が落ちてしまいます。

特にボディセラピストの場合は、1日に何度もお客様にマッサージを施すため、体力勝負なところもあるのです。

しかし、体力に自信がないという人でも、自宅で開業すれば自分のペースで仕事ができるので、どちらにするかゆっくり決めるのも良いでしょう。

癒しを与えたい人

心身ともに疲れているお客様を癒すのが好きな人は、アロマセラピストの仕事が向いています。

お客様の変化が徐々によくなっていくことを目の当たりにすると、「やっていて良かった」と思える職業です。

上記でも記載したように、40代・50代は多くの経験を積んできたからこそ、どうすればお客様の心を喜ばすことができるのかわかるのでしょう。

アロマセラピストになるための方法

アロマセラピストになるための方法

アロマセラピストになるには、特に資格は必要ありません。しかし、年収アップや開業したい方なら、民間の資格を取得しておくことで仕事の幅が広がります。

おすすめの資格は以下の通りです。

NARD JAPAN ナード・アロマテラピー協会

NARD JAPANはアロマテラピーについて正しい知識や情報収集を図ることを目的としています。アドバイザーとインストラクターを養成するコースがあり、本格的に始めたい方におすすめです。

メディカルアロマとして、常に補助的な治療として資格を取得しておくとお客様から信頼されやすいでしょう。

AEAJ

アロマテラピー検定や資格の認定を実施している「公益社団法人日本アロマ環境協会」です。基礎知識から香りテストなどもあり、セラピストとして活躍したい人はぜひ取得しておきたい資格。

資格取得後は、「アロマテラピーインストラクター」「アロマハンドセラピスト」などの資格も目指せ、スキルアップを図れますよ。

JAA 日本アロマコーディネーター協会

アロマに関する正しい知識や技術が身についたという証の資格を取得できます。

資格を取得することで、JAAが認定する難易度の高い「JAA認定インストラクター」にも挑戦でき、仕事の幅が広がります。サロン勤務や自分で開業する際に役立つ資格です。
 

アロマセラピストは40代50代で転職するのにおすすめ!

アロマセラピストは40代50代で転職するのにおすすめ!

アロマセラピストはやる気さえあれば40代や50代でも年齢問わず活躍できる職種です。子育てがひと段落した人や、手に職をつけたい人などにおすすめの仕事と言えます。

そのためには資格を取得していると強みになるので、これを機に本格的に勉強してみませんか?

アロマスクール『パルファム』は上記で紹介した3つの協会「アロマテラピー総合資格認定校」です。40代・50代の方も気軽に受講しています。

無料体験レッスンも開催しており、サロンで勤務したい方だけではなく、趣味として楽しみたい方にもおすすめですよ。

気になる方はぜひ無料の資料請求を申し込んでくださいね!

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会