人気のアロマ30種類を紹介!香りの特徴や与える印象は?

アロマとは、芳香(心地よい香り)のことです。

フレグランスやアロマテラピーで利用されるアロマにはたくさんの種類があり、それぞれ香りや人に与える印象が異なります

生活に取り入れてみたいと思いつつも、何を選んだらいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、代表的なアロマ30種類について香りの特徴を紹介します。

香りの系統ごとに、人へ与える印象も紹介するため、アロマ選びの参考にしてください。

フローラル系

花から抽出されるフローラル系のアロマを紹介します。香りが長持ちしやすいのが特徴です。

フローラル系のアロマは、甘く優しい印象を与え、エレガントな女性らしさを演出します。

ラベンダー

優しいフローラルな香りの中に、ほのかに草の香りを感じるアロマです。

心身の緊張をほぐし、自律神経を整えるはたらきが期待できます。

ゼラニウム

草の香りがあり、ローズに似たフローラルな香りが特徴のアロマ。

ホルモンバランスの乱れによるイライラや不安をほぐし、リラックスさせるといわれています。

カモミール

ほんのり優しいフローラルの甘さに加えて、薬草のような香りが特徴のアロマです。

心身をリラックスさせ、穏やかな気持ちに導いてくれます。

ネロリ

明るくフレッシュな印象を与える香りが特徴です。

ストレスによる不調や、ホルモンバランスの崩れによる不調を整えるはたらきがあるといわれています。

ローズ

気品があり、濃厚で甘い香りが特徴です。

ゴージャスで華やかな印象を与えます。

幸福感を高め気持ちを前向きにするといわれており、女性の魅力を引き出してくれるアロマです。

シトラス系

柑橘系の果皮や柑橘に似た香りを持つハーブを原料としたアロマは、シトラス系アロマとよばれます。

初心者でも生活に取り入れやすいアロマです。

フレッシュ感があり、爽やかな印象を与えてくれます。

スイートオレンジ

オレンジの果実を切ったような香りで、丸みのある甘さが特徴です。

気持ちを明るく前向きにし、緊張をほぐすのに役立ちます。

レモン

酸味を感じる、さっぱりした香りが特徴。

他のシトラス系にはないシャープな印象が特徴です。

気分がクリアになり、集中力を高めるはたらきがあります。

レモングラス

ハーブティーやアジア料理にも使用されるイネ科の植物から採れるアロマ。

レモンに似た爽やかな香りの中に、ほんのり草の香りが含まれます。

ライム

やや苦さのある、爽やかでシャープな香りが特徴です。

清涼感があり、気持ちのリフレッシュに役立ちます。

グレープフルーツ

やや苦味のある、甘酸っぱい香りがします。

甘すぎずスッキリした印象で、前向きな気持ちへのリフレッシュが期待できるアロマです。

ハーバル系

ハーバル系

ハーブの葉や花から抽出できるアロマは、ハーバル系(ハーブ系)アロマです。

ハーブ特有の清涼感が魅力で、スッキリとした清潔感のある印象を与えます。

セージ

ハッカのような爽やかでスッキリした香りが特徴です。

ホルモンの乱れによるトラブルや、気分の落ち込みを整えるのに役立ちます。

薬草感が強いため、ブレンドして使用するのがおすすめです。

ティーツリー

鼻をすっと抜ける、スッキリした清潔感のある香りがします。

免疫調整や抗ウイルスなどに役立つといわれ、感染症や花粉症対策にもおすすめです。

ペパーミント

メントールという成分が含まれ、スッキリとした清涼感が特徴。

眠気覚ましやリフレッシュとして、日常でも身近なアロマです。

ユーカリ

いくつかの種類があり、それぞれ香りが異なります。

メジャーなものはユーカリ・グロブルスといい、ウッディで鼻の奥まで届く清涼感のある香りが特徴です。

ローズマリー

スーッとクリアな印象を与える、ハーブ調の香りです。

活力を与え、集中力や記憶力を高めるはたらきがあります。

オリエンタル系

南国を思わせる香りを持つアロマを、オリエンタル系(エキゾチック系)といいます。

ミステリアスな雰囲気があり、個性的・神秘的な印象を与えてくれるアロマです。

ジャスミン

濃厚な甘い香りが特徴です。

不安感や憂うつな気持ちを穏やかにし、高揚感を与えるとされています。

媚薬として使われていた歴史もあり、古くから重宝されてきました。

イランイラン

温かみのある甘い香りが特徴です。

気持ちをリラックスさせ、緊張や不安、怒りを鎮めるはたらきがあります。

PMSや更年期などの症状緩和に役立つといわれています。

パチュリ

湿った土のような、スモーキーで落ち着いた甘い香りが特徴のアロマです。

安心感を与え、深くリラックスした気持ちに導いてくれます。

サンダルウッド

白檀ともいわれ、日本でもお線香としてなじみ深い香りが特徴です。

心を深く落ち着かせてくれるため、不安の緩和や不眠・頭痛などの神経系の症状改善に役立ちます。

ベチバー

イネ科の植物の根から採取されるアロマです。

少し焦げた感じや、湿った土を感じさせる香りが特徴。

深く神経を癒し、リラックスするのに役立ちます。

ウッディ系

ウッディ系

樹木の皮や葉などから抽出されるアロマが、ウッディ系(樹木系)です。

ウッディ系アロマは、森の中にいるような心地よさを与え、清々しい印象を演出してくれます。

シダーウッド

マツ科のシダーウッド・アトラスは、樹木を感じる香りの中に、ほのかに甘さを含みます。

ヒノキ科のシダーウッド・バージニアは、少しスパイシーでドライな香りです。

心を落ち着かせ、不安感の軽減に役立ちます。

ヒノキ

ヒノキ風呂でおなじみの香りで、和風な樹木の香りがします。

リフレッシュにもリラックスにも役立つため、ストレスや疲労を感じている時におすすめです。

ローズウッド

ウッディ調の中に、ローズに似た甘さとスパイシーを含んだ香りがします。

心身を癒し、バランスを整えたい時におすすめです。

ジュニパーベリー

お酒のジンにも使われており、甘さと苦さを感じるウッディ調の香りが特徴です。

心身のデトックスに役立ちます。

サイプレス

ヒノキ科で、和のお香のような香りがするアロマです。

集中力ややる気を向上させるといわれています。

スパイス系

香辛料や生薬として使われる原料から抽出したアロマは、スパイス系とよばれます。

刺激的な香りで、大人っぽい印象を与えてくれるアロマです。

フォーマルシーンにも似合うでしょう。

カルダモン

柑橘のようなフレッシュ感とウッディ感、そしてやわらかな甘さを含んだ、スパイシーな香りです。

不安を軽減し、充足感を感じさせるとされています。

ブラックペッパー

ピリッとした刺激を感じる、シャープでスパイシーな香りです。

心身を温めるのに役立ちます。

コリアンダー

タイではパクチーとよばれている植物から抽出されます。

スパイシーで、香草のようなスッキリした香りが特徴です。

ジンジャー

辛みのあるスパイシーな香りで、ほんのりとした甘さも感じます。

体を温め活力を与えるため、生命力をアップさせたい時におすすめです。

シナモン

甘さを含んだ、個性的で温かみのある香りです。

樹皮や葉など、抽出する部位によっても特徴が異なります。

冷えや風邪症状がある時におすすめです。

まとめ:好みの香りのアロマを見つけよう!

アロマは、種類によって香りや人に与える印象が異なります

自分好みの香りを生活に取り入れると、心が豊かになるでしょう。

またアロマは、単に心をリラックスさせるだけでなく、身体にも役立つ奥深い魅力があります。

メディカルアロマスクールのパルファムでは、アロマの種類や特徴について学び、心と身体を整えるためのアロマテラピーの講座を開講しています。

NARDやAEAJ、JAAなどの、就職・開業に役立つ資格取得も可能です。

心身の不調に悩む人のサポートをする、アロマテラピーのプロフェッショナルを目指してみませんか?

無料アロマ体験

無料説明会

日時
本日から3日後以降の下記時間帯
10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
持ち物
手ぶらでお気軽にお越しください
費用
無料
内容
  1. ヒアリング
  2. アロマ講座
  3. アロマグッズ作成
  4. カウンセリング
場所
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目32−4 四谷4丁目32番4号ビル 4階
https://maps.app.goo.gl/CBbVWQGg5Jr5v5jP6

「アロマやスクールの雰囲気を体験したい」
「アロマには興味があるけど、まだ具体的な目標はない」など、疑問や不安があったらまずはパルファムへお気軽にお越しください。皆さんの疑問や不安をすっきりさせます。
約90分程度でアロマやハーブの体験、講座内容や受講システムなども詳しく解説!

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール PERFUME 代表

    【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

この記事の監修者

  • 松江Tomoko 朋子Matsue

  • アロマスクール
    PERFUME 代表

  • 【保有資格】
    NARD認定アロマトレーナー / JAA認定アロマインストラクター / AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会歩人正会員 / NHAホリスティックハーブインストラクター / NHAハーバルフードオーガナイザー

    【書籍】
    「アロマテラピー丸わかり便利帖」メイツ出版 監修

スクール詳細 無料アロマテラピー
体験会