- 東京のアロマスクール パルファム HOME >
- 卒業生・受講生の声 >
- 受講生の声
受講生の声

学べば学ぶほどアロマテラピーの奥深さがわかってきて感動しています。入校する前からリラックスしたいときは精油の香りをかいでいたのですが、なぜリラックスできるのか理論的な根拠があることもわかり、ますますアロマの魅力にはまりそうです。
在校生K・Mさん



仕事が非常にハードでストレスがたまりやすく、アロマテラピーに興味を持ちスクールに通い始めました。いろいろな精油の香りを嗅いでアロマグッズを作れるので持ち帰って楽しんでいます。授業で作ったローションやアロマオイルを使っているうちに吹き出物ができていた肌がきれいになりとてもうれしいです。私にとっては受講しているときが癒しの時間ですね。将来は、現在の仕事とアロマテラピーとのコラボレーションを考えています。
在校生U・Iさん


フリータイム制で受講できるのがうれしいです。アロマの勉強をしたいとずっと思ってましたが、仕事も忙しくお休みも不定期なのでなかなか始められないでいました。授業もマイペースで質問もどんどんできるし受講の日時もマイペースで決めることができるので喜んでいます。
在校生N・Tさん


私は、都内で介護福祉士の仕事をしています。日々、入所者の方やそのご家族と接する中で、何か安らぎのようなものを与えられる、お体のつらさを少しでも和らげることができるものあればよいなあと感じました。アロマトリートメントなら、癒し効果抜群できっと喜んでもらえると思い、アロマの勉強を始めました。介護の現場にももっとアロマが普及するとよいなと思います。
在校生K・Oさん



和食を中心に料理学校で料理を教えています。私は、パルファムさんでハーブの授業を受けています。将来ハーブ料理の教室を開きたいと思い、ハーブの資格取得を決心しました。授業はハーブの成分と作用だけでなく、ハーブを使ってチンキやボディミストなど、毎回作って持ち帰るので作る楽しさも満喫しています。
在校生I・Nさん


空間デザイナーをしています。デパートや公共施設、飲食店等の店舗デザインに関わっていく中で、空間に香りを取り入れたいと思うようになり、アロマを学び始めました。アロマは学んでみると奥が深く、初めはJAA講座のみ受講していましたが、より学びを深めたいと思い、現在はNARD講座も受講しています。お客様のニーズに合わせて、精油の持つ多様なはたらきを最大限に活かした空間デザインを行いたいと思います。
在校生H・Kさん
