精油の化学、アロマテラピーの歴史と経緯、香りの精神薬理学、植物療法の中のアロマテラピーの位置づけ、体質診断による精油の用い方等、さまざまな角度から学んでいきます。
NARD JAPAN認定アロマアドバイザー講座
現役サロンセラピストや薬剤師による授業が人気です。
扱う精油は40種類!
NARD JAPANアロマアドバイザー講座は、メディカルアロマテラピーの第一人者であるドミニック・ボドゥー博士の研究・臨床例によるメディカルアロマテラピー(医療アロマ)を学ぶことが出来ます。
受講形態 | フリータイム予約制 |
---|---|
受講時間 | 全12回(2時間/1回)合計:24時間 |
受講料金 | 154,000円(税込) |
教材費 | 44,000円(税込) |
取得資格 |
|
※無料補講は何回でも受講可。
※学費は、ご一括または分割にて承っております。
※カードでのお支払(VISA・Master)も可能です。
このコースを認定している協会:
こんな方におすすめです
- アロマのミクロの世界を知りたい方
- お客様の症状に合わせた精油をご提案できるアロマセラピストになりたい方
- 医療・福祉の分野で活躍したい方
コースの特徴
-
メディカルアロマ(医療アロマ)を意識したアロマテラピー
先生が語るコースの魅力
薬剤師として患者さんに接する中で「薬を使う一歩手前の不調をケアできる方法はないのか?」というところからアロマテラピーに興味を持ちました。
アロマを実際に学び始めて一番驚いたのは、自分が思っていたよりも「効果がある」ということです。「好きな香りで癒される…」くらいに思っていましたが、嗅覚を通して脳を直接刺激するというメカニズムを学び、香りを嗅ぐだけで自律神経やホルモン系などに作用できることに大変驚きました。
NARDは「メディカルアロマ」の代表格で、人体への作用や化学的な側面から精油について理論的に学びます。精油成分とその作用を学ぶメディカルアロマは、病気になる前に心身の不調をケアしていく予防医学として、また代替医療として、今後ますます注目を集めていくことでしょう。
このコースで学べる内容
NARD JAPAN認定アロマアドバイザー講座
カリキュラム(全12項目)
-
アロマテラピーと精油の基礎【NARDとは】
香りから広がる豊かな世界
実習ルームコロン -
精油の化学の基礎【芳香分子の構造式】
アロマテラピーのミクロの世界へ
実習軟膏 -
アロマでスキンケア1【皮膚理論】
美しいお肌のために
実習美容オイル -
アロマでスキンケア2【ハーブウォーター】
ハーブウォーターでさらりと美肌
実習ハーブウォーターローション -
アロマバスでリラックス【神経系】
1日の終わりを心地よく
実習アロマバスオイル -
精油の調香【ブレンディング理論】
オリジナルの自然香水で素敵に香る
実習オードトワレ -
毎日を元気に過ごすために【感染症】
風邪やインフルエンザの予防
実習風邪予防&改善のためのジェル -
アロマトリートメント【植物油の種類と成分】
やさしい香りと心地よいタッチで癒される
実習トリートメントオイル -
スムーズに動けるからだになろう【骨格系】
痛み、炎症へのアプローチ
実習痛み・炎症緩和クリーム -
体質改善のための精油【ヒポクラテス理論】
心身のバランスを整えて
実習体質改善に役立てるブレンドオイル -
抗菌アロマテラピー【細菌・ウイルス他】
精油の抗菌作用で生活環境を整える
実習1)石けん 2)抗菌スプレー -
女性のためのアロマテラピー【内分泌系】
妊娠、月経トラブル、更年期
実習ブレンドオイル
-
精油を化学的側面から学ぶ傾向が濃厚の講座です。
例えば、精油成分であるモノテルペン炭化水素類は、炭素数10(C10)、水素数16(H16)で分子式C10H16で、これら10個の炭素と16個の水素はどのように結びついているのか、つまり構造式を勉強したりします。また、精油の成分類を電気的なエネルギーの観点から見ていき、エステル類はマイナス帯電なので鎮静作用、フェノール類はプラス帯電なので強壮作用etc・・・このような観点から精油をみていくことも、精油を使いこなしていく上で役に立ちます。アロマテラピー(メディカルアロマ)をより多くの人たちの役にたたせるためにも、必要な勉強です。
-
薬理作用に基づいた精油のブレンドを学びます。
感染症、皮膚組織、神経系、筋肉系、消化器系、婦人科系を解剖生理学的に学び、これらの器官系に有効な精油の成分類、それらの成分を多く含む精油を学び、レッスンのテーマ(薬理作用)に基づいた精油のブレンドを学びます。(全部で13テーマです。)徹底的に精油の化学成分からくる薬理作用から、人の健康と美に迫っていくアロマテラピー講座内容です。
-
精油が人間の心と体にどのように作用するのか論理的に説明します。
精油という自然の化学物質が、人間の心と体にどのように作用するのかを、臨床例をもとにあくまでも論理的に語ろうとしているところが、魅力的な講座です。ここまで化学的に語れる精油ってすごいと思います。
資格取得までの流れ
NARD JAPAN認定アロマアドバイザー
-
認定試験
講座を受講後、あなたの希望日での受験できます。認定試験は当校で受験できます。