JAA認定アロマコーディネーター講座

本格的なイギリス式アロマテラピーを学ぶカリキュラムです。

JAA認定アロマコーディネーター講座

アロマコーディネーターとは、アロマテラピーに関する基礎知識を備え、アロマを安全に生活に取り入れることができる方であることを示す、JAAの最もベーシックかつオールマイティなJAA認定資格です。
アロマショップやサロンの開業、アロマ関連セミナーの開催など、アロマを広く普及、啓蒙するために、活用していただくことができ、またJAAより様々な活動支援が受けられます。
年々アロマテラピーへの期待が高まる社会環境の変化の中で、多数のJAAアロマコーディネーターがあらゆる方面で活躍しています。

受講形態 フリータイム予約制
受講時間 全15回(2時間/1回)合計:30時間
受講料金 117,700円(税込)
教材費 47,300円(税込)
取得資格
  • JAA認定アロマコーディネーター

※無料補講は何回でも受講可。
※学費は、ご一括または分割にて承っております。
※カードでのお支払(VISA・Master)も可能です。

こんな方におすすめです

  • イギリス式アロマテラピーの知識を身に付けたい方

コースの特徴

  • アロマテラピーを極める

    アロマテラピーを極めます。

    アロマテラピーの基礎から入りアロマテラピー理論、解剖生理学、32種類の精油、実習(クラフト作り)等、JAAアロマコーディネーター資格取得のために必要な内容を楽しくかつしっかりと学んでいただくことができます。

先生が語るコースの魅力

平川先生
平川先生

JAAは、初心者でも始めやすいベーシックなアロマテラピー講座として人気がありますが、実はすごく奥が深いです。精油とは何か?というごく基本的な内容に始まり精油成分が及ぼす人体と心理面への作用、香りの相性とブレンドの仕方、キャリアオイルの役割など、アロマテラピーについて幅広く学べると同時に、その知識をどう応用して、生活に取り入れていけるかまで身に付くカリキュラムになっています。アロマのプロフェッショナルになることのできる講座なのに、堅苦しくなく、とても楽しみながら勉強できるのも魅力ですね。ほぼ毎回あるアロマクラフト制作では、みなさんとても楽しそうに取り組んでいらっしゃいます。

このコースで学べる内容

JAA認定アロマコーディネーター講座

カリキュラム(全15項目)

  • アロマテラピー概要・精油使用上の注意事項と禁忌
    実習バスソルト作成・0-リングテスト(オレンジ・グレープフルーツ)
  • 精油の抽出部位と精油の作用・精油の抽出方法
    実習ボディーシャンプー作成(ベルガモット・レモン)
  • キャリアオイルの役割と条件・キャリアオイルの種類
    実習トリートメントオイル作成(イランイラン)
  • クラフト濃度とブレンドの比率・香りのグルーピングと香りの相性
    実習ローション作成(ジャスミン・ローズ)
  • 人間の脳と嗅覚・香りが脳に与える影響
    実習フェイスパック作成(カモミール R・カモミール G)
  • フェイストリートメント・精油の皮膚への吸収
    実習フェイス用トリートメントオイル作成(ネロリ・ヤロウ)
  • 香りの歴史・B.C.3000年~現代に至るまで
    実習ハンガリーウォーター作成(フランキンセンス・ベンゾイン)
  • 精油の安全性と危険性
    実習マウスウォッシュ作成(ミルラ)
  • 精油の作用・呼吸器系、自律神経系、泌尿器系
    実習ヘアパック作成(ティートゥリー・ユーカリ・パチュリー)
  • オイルトリートメントと循環器系・リンパの流れとリンパ節

    ・オイルトリートメント法

  • ルームフレグランスと香りの心理
    実習エアーフレッシュナー作成(クラリセージ・ゼラニウム・ラベンダー)
  • フレグランスの知識
    実習オリジナル香水作成(ペパーミント・マージョラム・ローズマリー)
  • 精油に含まれる成分

    モノテルペン炭化水素類、オキサイド類 他

    実習歯磨きペースト作成(サンダルウッド・シダーウッド・ローズウッド)
  • 精油の禁忌を示す成分
    実習みつろうクリーム作成(カルダモン・メリッサ・レモングラス)
  • アロマテラピーに関する法令

    サイプレス・ジュニパー・ブラックペッパー

  • 実習の楽しさ、あなただけのオリジナルアロマコスメ13種類を作成します
    楽しい実習!あなただけのオリジナルアロマコスメ13種類を作成します。

    13種類のアロマコスメの作り方が学べて、13回精油のブレンドの勉強ができるのもメリットの一つです。 ほとんどの実習が50CC作成しますので、たっぷり1カ月は楽しめるのも魅力です。1回の実習で精油を20~30滴使いますので、ブレンドの技術の勉強がしやすく、香りも満足度の高いものができあがります。(ブレンドの計算方法を学ぶのも特徴です。)

資格取得までの流れ

JAA認定アロマコーディネーター
  • 認定試験(年3回、2・6・10月)

    JAAアロマコーディネーター認定試験受験。