
JAA日本アロマコーディネーター協会
- 東京のアロマスクール パルファム HOME >
- コース一覧:プロフェッショナルコース >
- JAA日本アロマコーディネーター協会

JAA日本アロマコーディネーター協会って何?
JAA日本アロマコーディネーター協会は、リラクゼーションを目的としたアロマ(イギリス式アロマセラピー)を普及させた教会であり、今年(2015年)設立20周年を迎えます。
日本初の本格的なアロマテラピーの資格認定団体として生まれ、どんな方でもアロマテラピーを正しく知ることができるように教育カリキュラムを確立、これまでに3万人を超える資格認定者を育成しました。加盟校は個人認定校で「900校」、法人加盟校が「57校」と大きな団体です。

こんな方におすすめ
アロマを生活に取り入れるための知識を身に付けたい方、アロマ業界への就職・転職を考えている方、アロマの教室を開きたい方、短期間で資格を取得したい方、アロマグッズを作成したい方など、初心者の方からプロを目指す方までさまざまなニーズに対応しています。
JAAの中で最もベーシックな資格「アロマコーディネーター」に加え、「介護アロマコーディネーター」や「チャイルドケアコーディネーター」など今後需要が高まっていく可能性の高い分野への取り組みも活発です。イギリス式リラクゼーションアロマを極めたい方にオススメの協会になっています。

資格取得後は?
JAA認定アロマコーディネーターを取得しますと、精油の基本的な知識が身に付くだけでなく、アロマクラフト作り方や、精油成分が及ぼす人体への作用、香りの相性とブレンドの仕方、キャリアオイルの役割など応用も身に付きますので、活躍の幅がぐんと広がります。
多くの生徒様がJAA資格取得後、アロマサロンやアロマショップに就職・転職されています。また、自宅でアロマ教室を開催したりと、楽しみながらアロマを学びたい方にぴったりの講座となっています。

- 日本で最大級のアロマ協会です。マルグリット・モーリー女史に始まるイギリス式アロマテラピーです。香りによるリラクゼーションから、人の健康と美に迫るアロマテラピーを学びます。香りの心理作用の分野の学びにも特長があります。
- JAA資格を取得するメリット
- 無条件にアロマの楽しさが味わえます。
プロとしてのアロマの基礎をがっちり固める内容です。香りの心理作用に詳しくなります。色々な職種の人がご自身の仕事とコラボしていくことでしょう。
例えば、医療関係の方、美容師さん、メイクアップアーティスト、OLの方がサロン転職に、家庭の主婦が趣味でもプロ級になりご家族の健康管理や副業的な展開に…
可能性が無限に広がるため、協会に属してからのステップアップがしやすい資格です。

合格認定証が発行されます
JAAコーディネーター 次回受験日 2019年6月9日(日)※JAAアロマコーディネーター認定試験は当校で受験できます。