JAA認定加盟校 NARD-JAPAN認定加盟校 NPO法人日本ハーブ振興協会認定校

  • 体験ご予約
  • 資料請求

電話受付

  • プロフェッショナルコース アロマを仕事にしたい方や、起業を目指す方向け
  • カルチャーコース ご自分でアロマを楽しみたい方向け

HFOナチュラル薬膳講座全10回 フリータイム予約制
取得資格:ハーバルフードオーガナイザー

現代社会の病は、生活環境の大きな変化によって起こるものが多くあります。

現代社会の病は、生活環境の大きな変化によって起こるものが多くあります。
その中で”食事”が占める割合は大きく、
食生活の改善こそが「健康」にむすびつくといえます。
食生活が見直されている今、ハーブなどの植物や薬膳が注目され、
その正しい知識と技術の普及に大きな期待が寄せられているのです。
当講座は、ハーブや薬膳の正しい知識と技術を修得して、
自らの健康維持はもちろんのこと、
家族、友人たちのよき”食のリーダー”として活躍するために、
NPO法人日本ハーブ振興協会が認定する資格、
ハーバル・フード・オーガナイザー(HFO)の取得を目指します。

講座概要

受講形態 フリータイム予約制
回数 全10回
【無料補講は何回でもお受けできます。】
時間 2時間/1回 合計:20時間
受講料金 ¥88,000(税抜)
教材費 ¥40,000(税抜)

※学費は、ご一括または分割にて承っております。
※パルファムは「HFOナチュラル薬膳講座」の認定試験会場です。

三枝先生が語る薬膳講座の魅力

三枝先生

東洋医学は、人間の体をトータルに考えます。そこが実に奥の深いところなんです。たとえば、消化器系の不調であっても、その部分だけに原因があると考えるのではなく、その人の体質や季節、症状など全体をみた上で、薬膳であればどんな食べ物を摂ったらよいかを独自の理論で導き出します。4冊あるテキストのうち、1冊は食材辞典です。薬膳と聞くと、日本人にはあまり馴染みのない漢方的な素材をイメージしがちですが、この本には漢方的な素材だけでなくダイコンやニンジン、サバやイワシなど、いつも食卓に上がっている身近な食材もたくさん出てきます。薬膳は、食=薬という考え方ですから、1日3回の食事がすべて薬になれば、健康増進に大きな力となります。

パムファルをもっと知りたい方へ Free Lesson 体験レッスンに行ってみよう!

  • 無料体験レッスン実施中!詳しくはこちら
  • 資料請求はこちら
  • お問い合わせ

カリキュラム

   ハーブ・薬膳の歴史とその理論 トラブル別食養法
1 ・食べ物と健康-遺伝的体質、生活環境、精神的ストレス
・先天的要因と後天的要因
・味の偏りもトラブルの原因
消化器系のトラブル(1)
ダイコン、人参、小麦、キャベツ、ヤマイモ、ジャガイモ、シリ 他
2 ・体質に合った食生活-漢方の「食養」-「薬膳」
・薬膳・食養-上品、中品、下品
・西洋医学的食事療法と薬膳=食養
消化器系のトラブル(2)
シジミ、アワビ、金針菜、シイタケ、スイカ、ビワの葉、コンニャク 他
3 ・健康-体のバランス、精神のバランス
・陰陽論の発生-中国哲学の根底
・陰陽論とは
・三陰三陽の流れ
呼吸器系のトラブル(1)
ネギ、クズ、ハッカ、ニンニク、ニラ、ナシ、ウメ 他
4 ・五行説-五行相剋説、五行土王説、五行相生説
・五臓、五腑、五季、五色、五味、五香、五華、五声、五液
・気血水の理論
・気のバランス、血のバランス、水のバランス
呼吸器系のトトラブル(2)
ギンナン、フキ、黒豆、ホウレンソウ、ニンニク、レンコン 他
5 ・食べ物の性質をあらわす「四気五味」
・四気の分類-寒、涼、温、熱
・五味の分類-酸、苦、甘、辛、鹹
・五臓を養う-五果、五菜、五穀、五畜
循環器系トラブル(1)
ハスの実、キクラゲ、ラッキョウ、牡蠣、卵黄、トマト 他
6 ・五味と五臓の関わり
・五味のはたらきと用い方
・気を補う食べ物、血を補う食べ物、水の代謝に関わる食べ物
・身近な食べ物のはたらきと用い方
循環器系のトラブル(2)
セロリ、タマネギ、コンブ、アスパラガス、ヨモギ、玄米、プルーン 他
7 ・体質を知る-気虚、気滞、血虚、瘀血、痰湿
・季節と体調-春、梅雨時、夏、秋、冬
・薬膳を実践する際の身体のトラブルのとらえ方
泌尿器系のトラブル(1)
アズキ、大麦、レタス、スイカ、トウガン 他
8 ・季節の気象とからだの関係
・現代医学と漢方-四季と身体のトラブル
・春-五行説による春、肝、目、筋の関係
泌尿器系のトラブル(2)
ハトムギ、ドクダミ、アケビ、 ソラ豆、リョクトウ 他
9 ・初夏-心身のトラブル、フィトンチッド
・梅雨-湿気によるトラブル
・夏-紫外線と暑さによる身体への影響
女性のトラブル(1)
ベニバナ、ヨモギ、黒豆、
サフラン、ユリ根 他
10 ・初秋 秋 五行説による秋、肺、鼻、皮膚の関係
・冬 五行説による冬、腎、耳、骨の関係
・秋 冬における身体のトラブルを補う食べ物
女性のトラブル(2)
クチナシ、クコ、グローブ、フェンネル、ニンニク 他
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景

パムファルをもっと知りたい方へ Free Lesson 体験レッスンに行ってみよう!

  • 無料体験レッスン実施中!詳しくはこちら
  • 資料請求はこちら
  • お問い合わせ

プロフェッショナルコース講座一覧

NARD
NARD-JAPAN認定アロマアドバイザー講座
NARD-JAPAN認定アロマインストラクター講座
AEAJ
AEAJ認定アロマ検定対策講座&アドバイザー認定講習会
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座
AEAJ認定アロマセラピスト講座
JAA
JAA認定アロマコーディネーター講座
オイルトリートメント
オイルトリートメントプロ養成講座
ハーブ
ホリスティックハーブアドバイザー講座
薬膳
HFOナチュラル薬膳講座
メディカルアロマセラピストを目指している方
NARD認定アロマアドバイザー講座+オイルトリートメントプロ養成講座
NARD認定アロマアドバイザー講座+NARD認定アロマインストラクター講座
サロン就職を目指している方
JAA認定アロマコーディネーター講座+オイルトリートメントプロ養成講座
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座+オイルトリートメントプロ養成講座
サロン開業をお考えの方
JAA認定アロマコーディネーター講座+NARD認定アロマアドバイザー講座+オイルトリートメントプロ養成講座
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座+AEAJ認定アロマセラピスト講座
とにかくアロマテラピーを極めたい方
JAA認定アロマコーディネーター講座+NARD認定アロマアドバイザー講座
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座+NARD認定アロマアドバイザー講座
アロマテラピーをご家族の健康に役立てたい方
JAA認定アロマコーディネーター講座
フレキシブルアロマライフコース
AEAJ検定対策講座+アドバイザー認定講習会
  • プロフェッショナルコース アロマを仕事にしたい方や、起業を目指す方向け
  • カルチャーコース ご自分でアロマを楽しみたい方向け

S