AEAJ認定資格総合取得コース

総合コース

【オンライン対応(学科)】
確かな技術と信頼を得るアロマセラピストに。

AEAJ認定資格総合取得コース

日本で最も認知度の高い、AEAJ認定アロマテラピーインストラクター資格とAEAJ認定アロマセラピスト資格を取得し、確かな技術の信頼を得るセラピストを目指します。
会員数No.1を誇る日本最大のアロマ協会が、公共社団法人日本アロマ環境協会【AEAJ】です。AEAJ認定アロマセラピスト資格は世間的認知度抜群の資格であり、資格取得後も安心してサロン活動していただけます。

学習内容
受講形態 フリータイム予約制
受講時間 全77回(2時間/1回)合計:154時間
受講料金 518,100円(税込)
教材費 51,500円(税込)
取得資格
  • AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
  • AEAJ認定アロマセラピスト

※無料補講は何回でも受講可。
※学費は、ご一括または分割にて承っております。
※カードでのお支払(VISA・Master)も可能です。

こんな方におすすめです

  • アロマセラピストとして信頼を得たい方

コースの特徴

  • コミュニケーション力の高いアロマセラピストに.

    コミュニケーション力の高いアロマセラピストに。

    解剖生理学や心理学に加え「コミュニケーションスキル」を学びますので、お客様とのコミュニケーションに自信が付きます。

このコースで学べる内容

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座

カリキュラム(全12項目)

  • アロマテラピーの歴史

    ・芳香植物の利用の歴史
    ・香料の歴史
    ・芳香植物と医療

  • 解剖生理学

    ・身体の発生(細胞の構造と機能、組織、器官、器官系)
    ・神経系(神経細胞の構造と機能、中枢神経と末梢神経)
    ・内分泌系(内分泌系の調整機能、主な内分泌腺とホルモン 及びその機能)
    ・免疫系(免疫系の仕組みと恒常性との関わり)
    ・嗅覚(嗅覚器官の構造、脳への伝達経路、嗅覚の特殊性)
    ・皮膚の構造と機能(皮膚の新陳代謝、皮膚の健康、 皮膚の付属器官)
    ・恒常性(恒常性と神経系、内分泌系、免疫系との関わり、ホメオスターシス)

  • タッチング論

    ・タッチングとは
    ・タッチングの目的と方法及び効果
    ・アロマテラピーにおけるタッチングの重要性

  • ボランティア論

    ・タッチングとは
    ・タッチングの目的と方法及び効果
    ・アロマテラピーにおけるタッチングの重要性

  • 基材論

    ・植物性油性基材とは、植物性油性基材12種類、その他の基材

  • 健康学

    ・栄養、運動、休養、健康管理

  • メンタルヘルス

    ・ストレスとメンタルヘルス、ストレスケア、ストレスと疾病

  • ホスピタリティとコミュニケーション

    ・アロマテラピーにおけるホスピタリティの考え方
    ・ホスピタリティとコミュニケーション
    ・コミュニケーション

  • 精油学総論

    ・植物にとっての芳香物質、精油の伝達経路、精油製造法、精油の化学、精油の安全性

  • 精油学各論

    ・精油31種類とその基本情報
    ・抽出部位、製造法、成分、特徴、使用上の注意他

  • アロマテラピー利用法

    ・基本的なアロマテラピーの利用法と手作り化粧品について
    ・準備・作製・使用・保管までの流れ

  • アロマテラピー教育

    ・アロマテラピー教育概論(授業準備、授業構成、授業の行い方)
    ・AEAJ認定アロマテラピーインストラクターの心得

  • 一歩先の知識を持つ、信頼度抜群のアロマ講師を目指したい方に
    一歩先の知識を持つ、信頼度抜群のアロマ講師を目指したい方にぴったりです。

    この講座では、アロマテラピーインストラクターが身に付けるべき知識、能力を体系的に学びます。仕事の依頼がくる、一流のアロマテラピーインストラクターを目指しましょう!

資格取得までの流れ

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
  • 認定試験(5月または11月)

    アロマテラピー検定1級・2級受験。

  • 認定試験

    アロマテラピーアドバイザー認定講習会に参加。

  • 認定試験(3月または9月)

    アロマテラピーインストラクター資格試験受験。

AEAJ認定アロマセラピスト講座

カリキュラム(全18項目)

  • 解剖生理学

    ・骨格系/呼吸器系/泌尿器系/生殖器系

  • 顔面の皮膚科学

    ・皮膚の健康/皮膚トラブル/肌タイプ

  • 衛生学

    ・アロマトリートメントにおける衛生管理

  • ボディ・フェイストリートメント理論

    ・AEAJが考えるアロマトリートメント

  • ケーススタディ

    ・ケーススタディの目的

  • 基材論

    ・基材の役割/植物油/12種類の植物油
    ※AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座にも同様のカリキュラムがあります。

  • 健康学

    ・健康な生活とは/栄養/運動/疲労と休養
    ※AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座にも同様のカリキュラムがあります。

  • ストレスメンタルヘルス

    ストレスの基礎知識/ストレスと健康
    ※AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座にも同様のカリキュラムがあります。

  • ホスピタリティとコミュニケーション

    コミュニケーション・ホスピタリティの基礎知識
    ※AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座にも同様のカリキュラムがあります。

  • 精油学総論

    精油とは/精油の製造法/精油の化学
    ※AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座にも同様のカリキュラムがあります。

  • 精油学各論

    精油30種類/精油別プロフィールシート
    ※AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座にも同様のカリキュラムがあります。

  • アロマテラピー利用法

    アロマテラピー利用法の実践
    ※AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座にも同様のカリキュラムがあります。

  • コンサルテーション理論

    コンサルテーション概要/アロマセラピストの心得

  • コンサルテーション実技
    実習コンサルテーション実習
  • カルテ作成指導
    実習カルテ作成/カルテ演習
  • ボディトリートメント実技
    実習背面/デコルテ/腕/腹部/脚部(腹臥位・仰臥位)
  • フェイストリートメント実技
    実習クレンジング/フェイストリートメント/タオルワーク
  • ボディ&フェイストリートメント実技総合
    実習AEAJセラピスト試験トレーニング(精油選択/時間配分)
  • 資格試験でも行う実技やカルテ演習をしっかり学びます。
    資格試験でも行う実技やカルテ演習をしっかり学びます。

    この講座では、試験でも必須の実技を繰り返し学び、試験合格を目指すことはもちろん、アロマテラピーを提供できる能力を身につけ、アロマで仕事につける技術を身に付けます。

資格取得までの流れ

AEAJ認定アロマセラピスト
  • 認定試験(5月または11月)

    アロマテラピー検定1級・2級受験。

  • 認定試験

    アロマテラピーアドバイザー認定講習会に参加。

  • 認定試験(5月または11月)

    アロマセラピスト学科試験受験。

  • 認定試験

    アロマセラピスト実技試験・カルテ演習受験。