- 東京のアロマスクール パルファム HOME >
- コース一覧 >
- AEAJ日本アロマ環境協会 >
- AEAJ認定アロマテラピーセラピスト講座
全73回 フリータイム予約制
Step1. AEAJ認定アロマ検定対策講座&アドバイザー認定講習会
Step2. AEAJ認定アロマセラピスト講座
パルファムのAEAJ認定アロマセラピスト講座は、AEAJの指定する手技30工程に加え、
パルファムのオリジナル手技もマスターしてオールマイティな技を身に付けます。
学科は、AEAJ有資格者やNARD資格&AEAJ資格を保持する講師が担当しますので、
メディカルアロマの知識を持ったAEAJ認定アロマセラピストを育成します。
アロマの講師に必要な知識を学ぶインストラクターコースのカリキュラムに加え、
トリートメント技術の基本から応用、コンサルテーションを学び、
アロマテラピーを提供できる能力を身につけます。
ご家族やまわりの方、ボランティアとして、一般の方にトリートメントを含めた
アロマテラピーを提供できるスキルを学びます。
リラクセーション、リフレッシュ、心身の不調の改善、健康維持と増進などに
アロマオイルトリートメントを役立てたい方にも好評です。

受講形態 | フリータイム予約制 |
---|---|
受講料金 | ¥397,100(税込) 【インストラクター講座受講済の方】 |
教材費 | ¥30,800(税込) |
インストラクター講座を未受講の方はご相談ください。
※学費は、ご一括または分割にて承っております。

AEAJアロマセラピスト講座は資格取得を目指すのはもちろん、お客様が満足し、ご自身も楽しみながらトリートメントできるセラピストを目指します。学科では筋肉や骨の構造を学んだりお客様の気持ちを汲み取るコンサルテーション法を学びます。実技では、身体にしっかり働きかけるマッサージ技術の習得を目指します。パルファムでは、セラピストとして長きに渡りご活躍頂けるよう、トリートメント時の姿勢や視線の位置、身体の運び方など、ご自身に負担のないトリートメント法をお教えしています。サロンにいらしたときには緊張や疲れで心がオープンでないお客様が、お帰りの際にはにこやかに笑い、「また来たい!」と思っていただけるような知識・接客・技術を身につけていきましょう!
1 | 解剖生理学 | ・骨格系、呼吸器系、泌尿器系、生殖系、筋系、消化器系、循環器系感覚器系 |
---|---|---|
2 | 顔面の皮膚科学 | ・スキンタイプ、 皮膚トラブル、 皮膚の構造と機能 |
3 | 衛生学 |
・有害微生物の種類 ・アロマトリートメントにおける衛生管理 |
4 | ボディトリートメント理論 |
・ボディトリートメントの目的 ・基本手技とその作用 ・環境と注意事項 |
5 | フェイストリートメント理論 |
・フェイストリートメント概論 ・基本手技とその作用 |
6 | ケーススタディ |
・ケーススタディの目的 ・アロマテラピーによる健康管理 |
7 | 基材論 | ・植物性油性基材とは、植物性油性基材12種類、その他の基材 |
8 | 健康学 | ・栄養、運動、休養、健康管理 |
9 | メンタルヘルス | ・ストレスとメンタルヘルス、ストレスケア、ストレスと疾病 |
10 | ホスピタリティと コミュニケーション |
・アロマテラピーにおけるホスピタリティの考え方 ・ホスピタリティとコミュニケーション ・コミュニケーション |
11 | 精油学総論 | ・植物にとっての芳香物質、精油の伝達経路、精油製造法、 精油の化学、精油の安全性 |
12 | 精油学各論 |
・精油31種類とその基本情報 ・抽出部位、製造法、成分、特徴、使用上の注意他 |
13 | アロマテラピー利用法 | ・基本的なアロマテラピーの利用法と手作り化粧品について ・準備・作製・使用・保管までの流れ |
14 | コンサルテーション理論 | ・コンサルテーション概論 |
15 | コンサルテーション実技 |
・トリートメント後のアドバイス ・コンサルテーション実習 |
16 | カルテ作成指導 | ・カルテ作成の目的、カルテ作成練習 |
17 | ボディトリートメント実技 | ・脚裏面から腰や背中、脚表面、腹部、腕、首から肩へのトリートメント実技 |
18 | フェイストリートメント実技 | ・顔面部とデコルテへのトリートメント実技 |
- 資格取得までの流れ
-
【5月・11月】
● アロマテラピー検定1級・2級↓
● アロマテラピーアドバイザー資格(講習会)↓
【5月・11月】
● アロマセラピスト学科試験↓
● アロマセラピスト実技試験・カルテ演習↓
● アロマセラピスト資格

- NARD
- NARD-JAPAN認定アロマアドバイザー講座
- NARD-JAPAN認定アロマインストラクター講座
- AEAJ
- AEAJ認定アロマ検定対策講座&アドバイザー認定講習会
- AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座
- AEAJ認定アロマセラピスト講座
- JAA
- JAA認定アロマコーディネーター講座
- オイルトリートメント
- オイルトリートメントプロ養成講座
- ハーブ
- ホリスティックハーブアドバイザー講座
- 薬膳
- HFOナチュラル薬膳講座
- メディカルアロマセラピストを目指している方
- NARD認定アロマアドバイザー講座+オイルトリートメントプロ養成講座
- NARD認定アロマアドバイザー講座+NARD認定アロマインストラクター講座
- サロン就職を目指している方
- JAA認定アロマコーディネーター講座+オイルトリートメントプロ養成講座
- AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座+オイルトリートメントプロ養成講座
- サロン開業をお考えの方
- JAA認定アロマコーディネーター講座+NARD認定アロマアドバイザー講座+オイルトリートメントプロ養成講座
- AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座+AEAJ認定アロマセラピスト講座
- とにかくアロマテラピーを極めたい方
- JAA認定アロマコーディネーター講座+NARD認定アロマアドバイザー講座
- AEAJ認定アロマテラピーインストラクター講座+NARD認定アロマアドバイザー講座
- アロマテラピーをご家族の健康に役立てたい方
- JAA認定アロマコーディネーター講座
- フレキシブルアロマライフコース
- AEAJ検定対策講座+アドバイザー認定講習会