目には見えず最新医療機器でも確認できない「ツボ」。経絡上に位置するツボを学び、身体の不調を探ります。
経穴・経絡セラピスト講座
非デジタルな存在である東洋哲学の「ツボ」を学びます。

東洋哲学では、人の体を構成する要素は、気・血・水と考えています。東洋的観点での健康とは、気・血・水のバランスが整い、それぞれが「精」に支えられて正常な量と力を維持している状態です。さあ、経穴・経絡を学んで、「気」「血」「水」がバランス良くはたらく東洋論を身につけたセラピストになりましょう!
受講形態 | フリータイム予約制 |
---|---|
受講時間 | 全10回(2時間/1回)合計:20時間 |
受講料金 | 85,800円(税込) |
教材費 | 22,000円(税込) |
取得資格 |
|
※無料補講は何回でも受講可。
※学費は、ご一括または分割にて承っております。
※カードでのお支払(VISA・Master)も可能です。
このコースを認定している協会:
TAJ日本トリソフィーセラピー協会
こんな方におすすめです
- 東洋論を身につけたセラピストを目指す方
コースの特徴
-
理論と実技、両面から東洋哲学を学びます。
このコースで学べる内容
経穴・経絡セラピスト講座
カリキュラム(全10項目)
-
経絡・経脈・経穴
-
気・血・水のバランス
-
互いに影響しあう内臓「臓」と「腑」
-
「心」「肺」「脾」「肝」「腎」
-
「六腑」のトラブルと「五臓」の関係
-
五臓六腑と五行の関係
-
バランスのくずれと病気
-
虚証と実証 正経十二経脈
-
寒証と熱証 奇経八脈
-
表証と裏証 未病の状態