受付時間:10:00~18:00 年中無休

パルファムホーム メニュー お電話 無料体験 資料請求

コース紹介

HFOナチュラル薬膳講座

楽しく美味しく健康に。薬膳でからだを整えます。

現代社会の病は、生活環境の大きな変化によって起こるものが多くあります。 その中で”食事”が占める割合は大きく、 食生活の改善こそが「健康」にむすびつくといえます。 食生活が見直されている今、ハーブなどの植物や薬膳が注目され、 その正しい知識と技術の普及に大きな期待が寄せられているのです。 当講座は、ハーブや薬膳の正しい知識と技術を修得して、 自らの健康維持はもちろんのこと、 家族、友人たちのよき”食のリーダー”として活躍するために、 NPO法人日本ハーブ振興協会が認定する資格、 ハーバル・フード・オーガナイザー(HFO)の取得を目指します。

講座概要

受講形態 フリータイム予約制
回数 全10回
【無料補講は何回でもお受け頂けます。】
時間 2時間/1回 合計:20時間
受講料金 ¥88,000(税抜)
教材費 ¥40,000(税抜)

三枝先生が語る
薬膳講座の魅力

三枝先生

東洋医学は、人間の体をトータルに考えます。そこが実に奥の深いところなんです。たとえば、消化器系の不調であっても、その部分だけに原因があると考えるのではなく、その人の体質や季節、症状など全体をみた上で、薬膳であればどんな食べ物を摂ったらよいかを独自の理論で導き出します。4冊あるテキストのうち、1冊は食材辞典です。薬膳と聞くと、日本人にはあまり馴染みのない漢方的な素材をイメージしがちですが、この本には漢方的な素材だけでなくダイコンやニンジン、サバやイワシなど、いつも食卓に上がっている身近な食材もたくさん出てきます。薬膳は、食=薬という考え方ですから、1日3回の食事がすべて薬になれば、健康増進に大きな力となります。

  • カリキュラム

1.食べ物と健康/先天的要因と後天的要因
2.体質に合った食生活/薬膳・食養/西洋医学的食事療法と薬膳
3.陰陽論の発生/陰陽論とは/三陰三陽の流れ
4.五行説/気血水の理論
5.食べ物の性質をあらわす「四気五味」
6.五味と五臓の関わり/五味のはたらきと用い方
7.体質を知る/季節と体調/薬膳を実践する際の身体のトラブルの捉え方
8.季節の気象とからだの関係/現代医学と漢方/春・五行説による春、肝、目、筋の関係
9.初夏-心身のトラブル、フィトンチッド/梅雨-湿気によるトラブル/夏-紫外線と暑さによる身体への影響
10.初秋 秋 五行説による秋、肺、鼻、皮膚の関係/冬 五行説による冬、腎、耳、骨の関係/秋 冬における身体のトラブルを補う食べ物

  • 講座一覧